NO IMAGE 日記

1/15 放送朝礼

1月、2月の朝礼は、感染対策として、放送で行っています。生徒は、8時25分には席について、落ち着いた雰囲気の中で、放送を聞いています。生徒会長からの朝の挨拶、先生の話、生徒会役員の話があり、各委員会からの連絡があります。 生徒会役員は...
給食献立

1/15 献立作成について

みなさんは、献立を考えたことがありますか。学校給食では、栄養のバランス、味付け、調理時間、費用、好み、旬などはもちろん、地元の食材、行事や伝統食なども取り入れて考えています。また、さまざまな食材、調理方法を知ってもらいたいと考えているので、...
給食献立

1/12 ねぎ

ねぎは大きく分けて白い部分の多い「根深ねぎ」と緑色が多い「葉ねぎ」があります。根深ねぎは白ねぎともいい、日光が当たらないように土をかぶせることで白い部分を多くします。また、葉ねぎは土に隠れる部分を少なくして、濃い緑色の葉が多くなるように作ら...
給食献立

1/11 鏡開き

毎年、1月11日は鏡開きです。鏡開きは、お正月にお供えした鏡もちを、雑煮やぜんざいにして食べる行事のことです。「切る」という言葉は縁起が悪いとされ、鏡もちは包丁で切らず、たたいて割ります。今日の給食は、鏡もちではありませんが、丸いお団子を使...
NO IMAGE 日記

1/10 1・2年生学力診断テストに向けて

令和6年が始まりました。1月10日、11日は1・2年生の学力診断テストが行われます。これまでの学習内容の習熟度を確認するテストになります。冬季休業中に復習をしてきました。10日の1時間目は、1・2年生学力診断テストに向けてテストが始まる前の...
給食献立

1/10 朝ごはんを食べよう

冬休みが終わり、みなさんの生活リズムはどうでしょうか。寒さに負けず、元気に過ごすためには規則正しい生活と、3回の食事をしっかりとバランスよく食べることが大切です。特に、一日の始まりである朝ごはんは、大切な食事になります。朝ごはんを食べること...
給食献立

1/9 春の七草

みなさん、明けましておめでとうございます。冬休みは楽しく過ごせましたか。春の七草とは、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」のことです。今日の給食では、春の七草の中から、かぶと大根を使い「すずなすずしろサラダ」を...
給食献立

12/22 冬の健康

今日は、今年最後の給食です。給食では、栄養バランスを考えて様々な食品を取り入れています。明日から、冬休みが始まりますが、給食を思い出して栄養バランスのよい食事をとりましょう。冬休みになると生活リズムが崩れがちです。学校がある日と同じように「...
NO IMAGE 日記

冬休みがやってくる

もうすぐ冬休み。クリスマスも近づいてきました。今、校内廊下の掲示物を見渡すと、クリスマスを感じるものがたくさんあります。  1年生の掲示物。可愛らしい感じです。 2年生の掲示物。英語の授業で作成した綺麗なデザインのクリス...
給食献立

12/21 冬至

今日は、冬至です。日本では、昔から冬至の日に、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る習慣があります。かぼちゃは、長く保存でき、保存中もほかの野菜と比べ栄養素もあまり失われないため、昔は冬の貴重な栄養源でした。今日の給食には、かぼちゃを使ったサラダ、...