本日小中交流事業が行われました。この会は、小学校の児童の皆さんと中学校の生徒が相互に学びあい、つながりを深める大切な機会として、毎年行っています。小学生の皆さんにとっては中学校の雰囲気を感じ、これからの学びに向けて期待をふくらませる時間に。そして、中学生の皆さんとっては、後輩との関わりを通じて、成長した自分を実感する機会にしてほしいと思っています。
最初に東小学校と北小学校の両方の小学生が体育館に入り、開会式と部活動紹介を聞きました。
そのあと、1年生の教室へ移動し、藤浪中学校についての説明を聞きました。大テーマ「学校生活」「部活動と勉強」「ルールと学校行事」について、それぞれ5つの小テーマに分けて、小学生にとってわかりやすいようにスライドを用意し、発表していました。
中学生が説明する姿、小学生が話を聞く姿、どちらも素晴らしく成長と期待を感じました。