2022-01

給食献立

キャベツ

今日は、キャベツを使ったサラダです。キャベツは約2500年前の古代ギリシャ時代から食べていたと言われるほど古くからある野菜の一つです。キャベツは日本各地で作られていて、愛知県は生産量が全国で1位です。キャベツの種類は大きく3つに分けられます...
給食献立

全国学校給食週間(五日目)

今日は、郷土料理である「かきまし」と「八杯汁」を紹介します。「かきまし」は、別名「かきまわし」とも言い、混ぜご飯のことです。鶏肉やにんじん、油揚げなどを甘辛く味付けした具とご飯をかきまわして作ることが名前の由来です。「八杯汁」は、主に東三河...
給食献立

全国学校給食週間(四日目)

今日は、海部地区の食材を使った献立です。五目あんかけきしめんの汁に入っているほうれん草は飛島地区で多く栽培されています。みつばの赤じそ和えに入っているみつばは弥富地区、赤じそは大治地区で多く栽培されています。蟹江地区はいちじくの生産が有名で...
給食献立

全国学校給食週間(三日目)

今日は、津島市で生産されている食材を使った献立です。塩麹唐揚げには、塩麹を下味に使用しています。塩麹を使うことで肉がいつもよりやわらかく仕上がります。津島麩入り中華スープには、津島市で生産された津島麩、越津ねぎを、水菜サラダには水菜を使用し...
給食献立

全国学校給食週間(二日目)

愛知県は農業がとても盛んな県で、全国的にもキャベツの生産が多いことは有名です。今日はサンドイッチバンズパンに愛知県産の野菜が入ったコロッケと一緒にキャベツをはさんで食べてください。トマト煮には愛知県産のうずら卵、大豆、たまねぎ、ブロッコリー...
給食献立

全国学校給食週間

24日から30日までは「全国学校給食週間」です。今週は、私たちの住む愛知県と海部地区の 郷土料理や農水産物を取り入れた給食をします。 今日は、愛知県で作られる調味料を紹介します。愛知県は、お米や小麦、大豆などの生産が多く、大豆や...
給食献立

キムチ

キムチは韓国の代表的な漬物です。野菜の収穫が少ない寒い冬でも野菜を食べられるように作られました。韓国では家で手作りされ、それぞれの家庭の味があります。キムチは辛いというイメージがありますが、発酵によってうまれる独特の風味やうま味があるので、...
給食献立

石狩汁

今日の石狩汁は、北海道の郷土料理の石狩鍋をもとにした汁です。石狩鍋は鮭で有名な北海道の石狩町が発祥とされています。大漁を祝う際に、とれたての鮭のぶつ切りやあらを味噌が入った鍋に入れて、ご褒美として漁師さんたちが食べていた料理といわれています...
給食献立

食育給食の日

今日は食育給食の日です。語呂合わせで、19日の19を「いく」と読み、毎月19日が食育の日となりました。ニギスフライのニギスは愛知県でとれたものです。春菊の昆布和えの春菊は、独特の香りがあるので苦手な人もいるかと思いますが、カロテンが多く含ま...
給食献立

献立コンクール入賞メニュー

今日は献立コンクール入賞メニューの『カレー風味の野菜ジャーマンポテト』を紹介します。この料理の特徴は、カレー味にしたところで、サラダ油を使わずにバターを使いより風味よく仕上がるよう、工夫されています。給食では乳成分の含まれていないマーガリン...