2025

NO IMAGE 日記

避難訓練(火災発生時)

「南館2階調理室から火災発生」を想定して避難訓練を行いました。 生徒たちは落ち着いた様子で、訓練に取り組んでいました。 いつ起こるか分からない災害に直面したとき、自分の命を守る ことができるように今年度も訓練を積み...
NO IMAGE 日記

〜〜Pのつぶやき㊳出会い〜〜

みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 4月、新たな生活のスタート。本日は令和7年度入学式が行われました。 夢と希望とちょっとの不安を抱いた新1年生の初々しい姿を見て、我が子の入学式を思い出します。懐かしいです‥そん...
NO IMAGE 日記

令和7年度の始まり!

桜が美しく彩りを添える晴天の中、入学式・着任式・始業式が行われました。 今年度は88名の新たな仲間を迎え、総勢309名となりました。 生徒たちは多くの期待と緊張の中で、新たな生活がスタートしました。 新しい...
NO IMAGE PTA活動

〜〜〜 Pのつぶやき㊲ 〜〜〜

みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 平日なのに家に子がいる。昼食の用意も1人分増えてます。「あ、そっか卒業したんだ」ふと曜日感覚がおかしくなる今日この頃。我が子は藤中を卒業しましたが、私の任期は4月の総会までなので、ちょこちょこ学...
NO IMAGE 学校行事

修了式

令和6年度藤浪中学校修了式が行われました。 1・2年生の代表生徒が、校長先生より修了証を受け取ります。 落ち着いた、厳粛な雰囲気で式は進みました。少し肌寒さを感じる体育館でしたが、進級を控えた生徒たちの表情は晴れが...
NO IMAGE 学校からのお知らせ

令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について(確定版)

令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について(確定版)
NO IMAGE PTA活動

〜〜Pのつぶやき㊱ヒトリゴト〜〜

みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 まだ卒業をした実感がなく、ホッとしたような寂しいような複雑な気持ちです。 今日は卒業式についてヒトリゴトを。 今年度卒業生が歌ったのは、レミオロメンの【3月9日】です。卒業式に歌われる人気曲。実...
NO IMAGE 2年生

2年生 学年PTA

3/13(木)5・6限、藤浪中学校体育館にて2年生の学年PTAが行われました。 はじめの言葉に続き、代表生徒たちによる職場体験学習の報告がありました。 体験を通じて学んだことを事業所ごとにスライドにまとめ、普段...
NO IMAGE 1年生

1年生 学年PTA

3/12(水)5・6限、藤浪中学校体育館にて1年生の学年PTAが行われました。 はじめの言葉につづき、先日の3年生を送る会でも披露された学年合唱「希望という名の花を」が体育館に響き渡ります。 学習や生活について、担当...
NO IMAGE 生徒会

令和7年度前期生徒会役員選挙

3月11日(火)6限、体育館にて令和7年度前期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。 「藤浪中学校を名実ともに『あいさつ日本一』にしたい」「異学年交流を積極的に行いたい」など、思いはさまざまですが、どの立候補者も、藤...