みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。
雪のニュースや天気予報を見聞きするたびにヒヤヒヤします。登下校•通勤にお気をつけくださいね。
不定期「Pのつぶやき」も気づけば㉚を迎えました。今回もご覧いただきありがとうございます。
さて本日は‥常任委員会について。2月5日(水)とうとう令和6年度常任委員会最終日になりました。常任委員会後に1•2年生の授業参観を控えているので会議時間は1時間ほど。(3年生は受検の追い込み真っ只中なので授業参観はないんですよ)
会議内容は、【今年度のPTA活動について】【卒業式について】【制服リサイクルについて】【来年度について】などなど。久々の常任メンバー集合だったので話に花が咲きますよね〜。想定内でした。1•2年生のお子さんがいる常任委員は早足で授業参観に向かいました。
次回は‥令和6年度最後の集まり【新旧常任委員会】新旧常任委員の顔合わせ&引継ぎです。新常任委員のみなさま、当日お会いできることを楽しみにしております!
P会長も残りわずかとなってきました。「つぶやきもあと少し‥寂しいな」と思っていましたが‥先生より、4月の総会までつぶやきの許可をいただきました!!あと何回つぶやきができるか分かりませんが、卒業式や入学式•総会など退任するギリギリまで私が参加する行事をみなさんにお伝えできたらいいなと思っています。もう少しだけお付き合いをいただけたら嬉しいです。