PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき㉕ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 11月も今週で終わり。月日が経つのは早いですね。 今日はお願いです。 11月19日にお子さん経由で配付しました【令和7年度常任委員募集】のお手紙ですが、目を通していただき記入して各担任の先生に提出... 2024.11.26 PTA活動
1年生 1年生 思春期講座 11月25日(月)2~4限の時間に思春期講座が行われました。 名古屋医専の伊藤幸子先生と学生の方々に来ていただきました。 お話を聞き、体験もしながら「命の大切さ」について考えました。 思春期講座を通して、「妊婦さ... 2024.11.25 1年生日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき㉔ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 前日お話した“たんぽぽ“ですが‥庭の離れた場所にも新たな“たんぽぽ“を発見しました。我が家の“たんぽぽ“がんばっています。 11月20日(水)。市内の情報交換会に常任保護者代表の方と一緒に参... 2024.11.25 PTA活動
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき㉓ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。藤中P会長です。 今回は‥「藤中P会長・常任委員を経験して思うこと」をつぶやいてみたいと思います。(あくまで私感です) みなさんは【PTA役員】ってどう思われますか?おそらく良いイメージをお持ちの方は少ないので... 2024.11.21 PTA活動
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき㉒ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 我が家の庭になぜか“たんぽぽ“が咲いていて思わず二度見してしまいました。‥春でもないのに‥そして抜いても抜いてもめげずに生えてきます。私にこの強さが欲しい。 今日は午後から【入学説明会】です。 ... 2024.11.19 PTA活動
2年生 2年生 職場体験学習 2年生で、11月14日(木)・15日(金)に職場体験学習を行いました。この2日間に向けて生徒は、働くことについて外部講師の先生や学校の先生から話を聞いたり、いろいろな職業や訪問する職種について調べたりするなど、長い時間をかけて準備をしてきま... 2024.11.19 2年生
日記 11/11防災訓練 今回の防災訓練では、9月に実施できなかった地震を想定した避難訓練を行いました。 近年、南海トラフ大地震の発生が危惧されています。もしものとき、生徒や教職員はとっさに自分の命の守る行動がとれるのか。学校として、生徒や教職員の安全を確保す... 2024.11.14 日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき㉑ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 Pのつぶやき⑳に続いて今回は「藤中常任委員の活動」についてです。 ★常任委員会は年間5回程度、学校行事当日の約1時間前くらいに集まり行なっています。(企画や行事等、臨時で委員会を行うこともあります... 2024.11.01 PTA活動