本日、後期第3回の委員会が行われました。それぞれの委員会で、常時活動の確認やキャンペーン活動の検討などが行われました。
環境委員会では、年に2回行う教室のワックスがけを行いました。毎日たくさんの人が歩く教室は、ワックスがはがれ、滑りやすくなります。みんなが安全に、そして安心して過ごすことができるように、環境委員のメンバーがワックスをかけます。委員会でワックスのかけ方の説明や注意点を聞いて、一生懸命に行っていました。中学生になると、自分たちで考え、工夫している姿が見られ、感心しました。
どの委員会でも、学校における自分たちの生活を充実・発展させたり、学校生活の改善・向上を目指して、生徒が自らいろいろな活動を行っています。これからも、積極的にいろいろな活動を進めてほしいと思います。