給食献立

給食献立

11/21 にんじん

にんじんは、ほとんど毎日給食に登場します。お店で見かけない日はありません。その理由は、ほぼ全国で生産され、産地を変えて一年中作られているからです。にんじんの一番おいしい時期は、10月から2月の秋から冬にかけてです。にんじんは、色の濃い野菜の...
給食献立

11/18 食育給食の日

今日は、今月の野菜の『白菜』を紹介します。白菜は冬に旬を迎える野菜です。冬場は、葉が凍らないように、太陽の光を浴びて作ったでんぷんを糖に変えます。そのため甘みが強くなります。また、味にくせがないので、様々な料理に使うことができます。今日は、...
給食献立

11/17 きしめん

きしめんは名古屋めしの一つとして有名です。小麦粉と水と塩を練って作る方法はうどんと一緒ですが、うどんと比べて麺が平たく、長いところが特徴です。そのため、ゆでる時間が短くてすみます。また、だし汁やしょうゆの味がよくなじみ、濃い目の味つけを好む...
給食献立

11/16 チーズ

チーズは、牛乳から作られています。水分が少ないので牛乳より栄養価が高いのが特徴です。体をつくるたんぱく質や骨をつくるもとになるカルシウムが豊富です。カルシウムは骨の成長にかかせない栄養素です。不足すると将来、骨そしょう症になるリスクが高くな...
給食献立

11/15 じゃがいも

じゃがいもは、太陽の光を葉に浴びて作られた栄養が、土の中にある「茎」に集まったものです。体の力のもとになる「でんぷん」と、体の調子を整える働きをもつ「ビタミン」という栄養素がたくさん含まれています。今日の「肉じゃが」は、ビタミンB1が豊富な...
給食献立

11/14 きのこ

今日の米粉ハヤシライスには、今の季節においしいきのこが2種類使われています。しめじとエリンギは、それぞれ形も味も違います。きのこには、ビタミンDが含まれていて、カルシウムの体への吸収を助ける働きがあります。給食では、カルシウムたっぷりの牛乳...
給食献立

11/11 今月の野菜クイズ

寒い季節になると、大根がおいしくなります。大根の白い部分の栄養素で、一番多いビタミンの種類は何でしょう。 ① ビタミンA ② ビタミンB1 ③ ビタミンC 答えは、③のビタミンCです。ビタミンCは、かぜを予防する働き...
給食献立

11/10 さつまいも

さつまいもがおいしい季節になりました。さつまいもは外国から伝わり、薩摩(今の鹿児島県)から日本に広まったので「さつまいも」と言います。私たちは、さつまいもの大きく膨らんだ根っこの部分を食べています。皮は赤紫色で、中は黄色をしていますが、どん...
給食献立

11/9 しっかり食べよう

元気に過ごすためには規則正しい生活と、3回の食事をしっかりとバランスよく食べることが大切です。特に、一日の始まりである朝ごはんは、大切な食事です。朝ごはんを食べることで、体が温まり、頭も活発に働くようになります。毎日、決まった時間に、バラン...
給食献立

11/7 新米

今日のごはんは、海部地域でとれた新米の『あいちのかおり』です。地元のJAさんが「学校の給食で食べてください。」と、このお米をプレゼントしてくれました。愛知県では、粒が大きくて味のよい『あいちのかおり』や甘みとねばりが強く、つやや香りがよく『...