給食献立

給食献立

アスパラガス

今日は、クリーム煮に旬のアスパラガスが入っています。ここでクイズです。アスパラガスは、どの部分を食べている野菜でしょうか。次から二つ選んでください。 ① 芽の部分 ② 茎の部分 ③ 根の部分 正解は、①の芽の部分と②...
給食献立

野菜を食べよう

野菜に関するクイズです。 愛知県で作られている野菜で、生産量が全国1位のものは何でしょう。次の3つの中から答えを選んで下さい。 ① ふき ② しそ ③ とうがん 答えは、①.②.③の全てです。愛知県では、たくさ...
給食献立

みつば

海部地区は、みつばをはじめとした「水耕栽培」が盛んな地域です。水耕栽培とは、土ではなく、水で農作物を育てる栽培方法のことです。みつばはスポンジに種を植えて、水を吸収させて、成長させることが多いです。 今日は、ふのすまし汁にみつばが入っ...
給食献立

こどもの日献立

5月5日はこどもの日です。こどもの成長と健康を祈って、五月人形を飾ったり、こいのぼりをたてたり、かしわもちやちまきを食べたりしてお祝いをします。 5月5日は祝日で学校が休みのため、今日の給食にかしわもちを出しました。 かしわもち...
給食献立

キャベツ

春に収穫されるキャベツを春キャベツと言います。春キャベツは、外側の葉がやわらかいので、サラダや即席漬けなど、生で食べる料理にぴったりです。捨ててしまわれがちな芯の部分も甘みがありおいしいので、ぜひ食べてほしいです。キャベツには、ビタミンCが...
給食献立

ビビンバ

ビビンバは韓国料理の一つで、正しくは「ビビムパプ」と言います。「ビビム」は混ぜ合わせる、「パプ」はご飯のことを言います。ご飯の上にごま油で味を付けた野菜(ナムル)や肉、卵などの具をのせ、よく混ぜて食べる料理です。給食では、もやしとチンゲンサ...
給食献立

給食クイズ

さわらを漢字で書くと魚へんに何と書くでしょう。 ① 春  ② 夏  ③ 秋 ④ 冬 答えは、①の魚へんに春です。さわらは、冬の終わり から春にかけてたくさんとれます。身がやわらかくて、くせのない味の魚なので、「魚が少し...
給食献立

塩分

給食の献立は、1日に必要とされている 栄養素の約1/3がとれるように計算して作っています。今日は、塩分について紹介します。塩分のとりすぎは生活習慣病にかかるリスクを高め、将来の健康に影響します。そのためにも、できるだけ薄味の食事をする...
給食献立

たけのこ

たけのこは、4月から5月に出てくる竹の新芽です。成長がとても早く、そのまま収穫せずに2週間もたつと、竹に変わります。竹の赤ちゃんなのでたけのこと呼ばれるようになりました。白くて柔らかく、よく噛むとほのかな甘みもあります。食物せんいを多く含ん...
給食献立

牛乳

みなさんは、毎日牛乳を飲んでいますか? 牛乳には、体を大きく育てるために必要な栄養素がたくさん入っています。中でも、歯や骨をじょうぶにする“カルシウム”が、ほかの食べものと比べてとても多く含まれています。また、体をつくる“たんぱく質”...