給食献立 10月8日(火)ナン インドでカレーを食べる時に必ずつくものは、ナンが定番だと思う人が多いかもしれません。実はインドの家庭ではフライパンで焼ける円盤型の○○の方が定番です。さて、その○○とは何でしょう? チャパティー アンパン クレー... 2019.10.09 給食献立
給食献立 10月7日(月)ちゃんこ鍋 ちゃんこ鍋はすもう界独特の鍋料理です。力士が作るすべての料理のことを「ちゃんこ」といいます。朝げいこのあと、「ちゃんこ番」という料理当番が作った「ちゃんこ鍋」をみんなで食べます。ちゃんこ鍋の材料には、とり肉や肉団子、魚、季節の野菜が使われま... 2019.10.07 給食献立
給食献立 10月3日(木)いわし いわしは漢字では「魚」へんに「弱」と書きます。また、他の魚の餌になる事が多く、また水揚げ後の傷みも早い事から「弱し(よわし)」の発音がなまって、この名がついたのではないかと言われています。いわしの脂にはDHAやEPAが多く含まれています。D... 2019.10.04 給食献立
給食献立 10月2日(水)大学芋 食べやすい大きさに切ったさつまいもを油でゆっくり揚げ、さとうやしょうゆ、水あめなどで作った蜜をからめたものが「大学芋」です。なぜ「大学芋」と呼ぶかというと、大正時代の大学生たちに大変好まれたので、この名がついたと言われています。さつまいもに... 2019.10.03 給食献立
給食献立 10月1日(火)ごま油 中華料理に欠かせないごま油は、香ばしい味と香りが特徴です。給食でも小龍包やぎょうざ、ナムルなどにごま油を使います。食べてもおいしいごま油ですが、今から2000年以上前、古代エジプトの女王クレオパトラは、ごま油を化粧品として使っていたそうです... 2019.10.03 給食献立
給食献立 9月30日(月)ハヤシライス ハヤシライスというと、外国の料理だと思う人もいるでしょうが、ハヤシライスは日本で考えられた料理です。どうして「ハヤシライス」という名前になったかというと、「はやし」という名前の人が考えた料理が、あるレストランで有名になった、というお話や、ハ... 2019.10.01 給食献立
給食献立 9月27日(金)ユーリンチー 「油淋鶏」とは中国料理の鶏肉のからあげのことです。酢やしょうゆを使ったソースに、ねぎなどがかかっていることが特徴です。「油淋」とは本来は、少ない油を肉にかけながら揚げる調理のしかたのことです。また、中国語で「鶏」と書いて、「チー」と読むので... 2019.09.30 給食献立
給食献立 9月24日(火)さば さばは、「青魚の王様」と言われるほど栄養価が高く、脂肪にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。DHAは、脳や神経組織などに必要な栄養素で、記憶力の低下を抑えたり、目によいと言われています。EP... 2019.09.25 給食献立
給食献立 9月20日(金)パイナップル パイナップルといえば、ジューシーな南国の果物です。日本では沖縄県で、外国ではフィリピンやハワイ、台湾、マレーシアなどで作られています。日本で食べられているパイナップルのほとんどが外国で作られたものですが、沖縄県には、パイナップル畑がたくさん... 2019.09.24 給食献立
給食献立 9月19日(水)食育給食の日 9月の今月の野菜は、きゅうりと冬瓜です。きゅうりの約95%は水分です。そのため、とてもみずみずしく、しゃきしゃきっとした歯ごたえがあるのが特徴です。暑い日の水分補給にも役立つ野菜です。また、今日のごはんは、弥富市でとれた新米のコシヒカリです... 2019.09.20 給食献立