給食献立 9/20 ラタトゥイユ ラタトゥイユは、フランスの郷土料理で、夏野菜の煮込み料理のことです。夏野菜をオリーブオイルで炒め、トマトを加えて赤ワインで煮込んで調理します。うま味を出すために、香草を使うこともあります。パンと一緒に食べたり、パスタのソースにしたりすること... 2022.09.20 給食献立
給食献立 9/16 冬瓜 今日は、食育献立です。冬瓜は、夏が旬の野菜です。しかし、漢字では冬と瓜で「冬瓜」と書きます。夏に収穫したものを風通しのよい暗い場所に置いておき、冬の保存食としていたことからこの名前が付けられたと言われています。今日の献立は、「冬瓜汁」です。... 2022.09.16 給食献立
給食献立 9/15 ゼラチン プリンやゼリーを固めるときにゼラチンを使いますが、何からできているか知っていますか?牛や豚の骨や皮などに含まれているコラーゲンからできています。ゼラチンで固めると口どけがよく、プルンとやわらかい食感が特徴です。ゼラチンと似ている寒天は、天草... 2022.09.15 給食献立
給食献立 9/14 たまねぎ たまねぎは、エジプトのピラミッド建設の労働者が大量に消費したと言われており、元気の素として、古くから知られていました。元気の素は、たまねぎの臭み成分で、ビタミンB1の吸収をよくします。また、たまねぎを加熱すると甘くなるのは、この臭み成分が変... 2022.09.14 給食献立
給食献立 9/13 ごま油 中華料理に欠かせないごま油は、香ばしい味と香りが特徴です。給食でも、今日のうま塩もやしや、ナムル、中華炒めなどに、ごま油を使っています。食べてもおいしいごま油ですが、今から2000年以上前、古代エジプトの女王クレオパトラは、ごま油を化粧品と... 2022.09.13 給食献立
日記 学校祭練習3日目 本日も午後から学校祭に向けた練習がありました。 まずは、合唱。そろそろパート別の練習にもまとまりが見られ、各パートの課題点がはっきりしてきたところです。合唱練習の場所は教室、音楽室、視聴覚室など。出来るだけ小グループになり、練習してい... 2022.09.09 日記
給食献立 重陽の節句と十五夜 今日、9月9日は「重陽の節句」です。昔からこの日に、菊の花をお酒に入れて飲み、健康で長生きすることを願う風習がありました。給食では、食用菊ともやし、ほうれん草で「菊花和え」を作りました。また「重陽の節句汁」には菊の花の形をしたかまぼこを入れ... 2022.09.09 給食献立
給食献立 果物 には、ビタミンやミネラル、ポリフェノールや食物繊維などの成分が多く含まれ、体の調子を整えてくれます。これらの成分は、食事だけではとりにくいものも多いので、果物で補うようにしましょう。ただし、果物には、たんぱく質などの栄養はほとんど含まれてい... 2022.09.08 給食献立
日記 藤浪祭練習始まる 第2回の定期試験も終了し、今日から藤浪祭の練習が始まりました。 1年間最大のイベントです。練習にも熱が入ります。 大縄跳び。最初の練習ですのでまだみんなの気持ちがそろっていません。本番には一糸乱れずジャンプできるようにな... 2022.09.07 日記
学校行事 第2回定期試験 9月5日、6日と第2回定期試験が行われました。夏休み明けの定期試験ということもあり、学習計画をしっかり立てた生徒にとっては、学習の成果を発揮する絶好の機会だったと思います。 試験後、委員会活動がありました。学校祭に備え... 2022.09.06 学校行事