NO IMAGE 学校からのお知らせ

12/4(水)インフルエンザ発生

今週、インフルエンザに罹患した生徒・先生が複数人発生しました。現在のところ1・2年生に6人、職員に2人発生していますが、3年生にも発熱で欠席している生徒がいます。今週末までは寒い日が続くと予想されています。体調が悪く、微熱があると感じたら無...
NO IMAGE 給食献立

12月3日(火)給食献立コンクール入賞メニュー

今日は、給食献立コンクールで入賞したメニューを紹介します。「とびきり そぼろ玉ねぎ丼」の主役は玉ねぎです。玉ねぎの存在を感じられる料理です。野菜をたくさん食べることができるように、玉ねぎやキャベツを細かく切ってあります。また、彩りがよくなる...
NO IMAGE 給食献立

12月2日(月)キムチ

「キムチ」は、野菜や魚介類などを調味料や唐辛子粉と一緒に漬けて、発酵させて作ります。野菜と香辛料の組み合わせによって、様々な種類のキムチを作ることができます。唐辛子には、ビタミンAが多く、辛み成分のカプサイシンには脂肪の酸化を防ぐ働きがあり...
NO IMAGE 給食献立

11月29日(金)果物

果物には、ビタミンやミネラル、ポリフェノールや食物繊維などの成分が多く、体の調子を整えてくれます。これらの成分は、食事だけではとりにくいものも多いので、果物で補うようにしましょう。ただし、果物にはたんぱく質などの栄養はほとんど含まれていない...
NO IMAGE 給食献立

11月28日(木)土佐和え

土佐和えとは、かつお節を使った和え物のことを言います。高知県の土佐市が、かつお節の産地であることから、かつお節を使った料理に『土佐』という名前を使うことが多いそうです。他にも土佐煮や土佐揚げなど、土佐の名前が用いられる料理はいくつかあります...
NO IMAGE 給食献立

11月27日(水)もやしと大豆もやし

もやしと大豆もやしの違いを知っていますか?私たちがもやしと呼んでいるのはグリーンマッペという大豆に似た緑豆を発芽させて作ります。大豆もやしは、大豆を発芽させて作ります。もやしには、カルシウム・葉酸・食物繊維・ビタミンB1・ビタミンCが多く含...
NO IMAGE 給食献立

11月26日(火)豆乳

大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁をこしたものを「豆乳」、こして残った繊維質のものを「おから」といいます。豆乳は、見た目や味が牛乳に似ていますが、大豆特有の青臭さがあるため、果汁や砂糖などを加えて甘みを付けて飲みやすくした豆乳...
2年生

11/26(火)2年心肺蘇生法講習会

本日2年1組と2年2組は体育の授業時間を使って心肺蘇生法講習会を行いました。津島消防署の方を講師に招いて行いました。この行事は毎年2年生を対象に行っています。 身近にいる家族にもしものことが起きた場合、速やかに119番通報するのが当然...
NO IMAGE 給食献立

11月25日(月)新米ごはん

たまごの鮮度を見分けるには、割ってみるのが1番です。新鮮なたまごは、黄身だけでなく白身も盛り上がって、透明感があります。鮮度が落ちると、卵白は粘り気を失ってだらりとします。割らずに調べるには、たまごを水に浮かべます。新鮮なたまごは沈み、鮮度...
部活動

11/23(土)座禅の会

11月は女子テニス部が座禅の会に参加しました。 最初に座禅の作法を教わった後、20分間の座禅。いったん休憩をしてさらに20分間。警策も経験しました。終わった後は、脚がしびれてまともに歩けない人が何人もいました。これも修行! 全国...