2023-10

給食献立

10/19 食育献立の日

今日は、食育献立の日です。今月の野菜の「里芋」を紹介します。里芋は縄文時代に日本に伝わりました。稲作よりも歴史が古く、米が主食になる前は、日本の主食として食べられていました。里芋には、カリウムという栄養素が多く含まれています。カリウムには余...
給食献立

10/18 チンゲンサイ

チンゲンサイは、日本に最も広まった中国野菜の1つです。白菜の仲間で、シャキシャキとした食感と、ほのかな甘味、煮崩れしにくいのが特徴の野菜です。カルシウムや鉄分、カロテンが豊富な色の濃い野菜の仲間です。チンゲンサイの葉は、加熱することでより緑...
NO IMAGE 1年生

1年生和楽器体験教室

音楽の授業の一環として、日本の伝統音楽、楽器に触れる機会として、1年生対象で和楽器体験教室が行われました。 最初、大鼓、小鼓、笛、太鼓、謡い、舞をそれぞれ6つのグループに分けて、体験しました。津島市の天王祭りの舟に能人形が飾られている...
NO IMAGE 日記

後期役員認証式

後期生徒会役員、委員長の認証式を、急遽、朝礼を放送で行ったため、校長室で行いました。 生徒会役員のそれぞれが掲げた公約を、生徒会役員や議員と協力、アイディアを出し合い、実行できるように考えること、委員会の委員で相談しながらどのように今...
給食献立

10/17 なす

今月の野菜「なす」について紹介します。なすは、収穫する時期によって呼び名が違い、6月頃から収穫したものを「夏なす」、9月以降の今の時期に収穫されたものを「秋なす」といいます。秋は、昼と夜の温度差が非常に大きいため、柔らかくてみずみずしい甘味...
NO IMAGE 生徒会

令和5年度後期委員会委員長選挙 立会演説会

後期委員会委員長選挙が行われました。 今回は体育館が使えず、各教室でのリモート視聴となりました。 生徒会の柱となる、各委員会の委員長です。これからの藤浪中を支える2年生8名が立候補してくれました。それぞれの立場から、...
給食献立

10/16 八宝菜

八宝菜は中国の料理で肉や魚介類、野菜など、たくさんの材料を使って作る炒め物です。中国では「八」は「たくさん」、「菜」は「おかず」という意味があります。初めて八宝菜を食べた人が、「たくさんの宝物を集めて作ったようにおいしいおかず」と言ったこと...
給食献立

10/13 味付けのり

のりはわかめやひじきと同じ、海藻の仲間です。のりというと、紙のような薄く乾いたものをイメージしますが、海ののりは薄いわかめのように生えています。生ののりを収穫し、薄く延ばして乾燥させると、給食で食べるのりになります。今日の味付けのりは、乾か...
給食献立

10/12 ごぼう

ごぼうは、根の部分を食べる野菜です。中国では、ごぼうの種を薬として使っています。私たちは、きんぴらや、汁物、煮物の具材に入れて食べますが、日本以外の国ではほとんど食べられていません。ごぼうには、食物繊維が多く含まれています。食物繊維は、お腹...
NO IMAGE 学校行事

三者懇談

10月11日(水)~13日(金)に、全校で三者懇談がおこなわれています。 本人と保護者、担任で懇談し、前期の学習状況や生活について話をしています。特に、3年生は前期の成績も踏まえ、進路希望について一生懸命に話しをしていました。 ...