給食献立

NO IMAGE 給食献立

2月4日(火)料理に関する表現

料理の味や状態は様々な言葉で表現することができます。例えば、とろみの強いシチューのことを「どろどろ」とか「こってり」と表現します。では、次のような言葉を聞くと、どのような料理を思い浮かべますか? ○ ぷりぷり  ○ シュワシュワ  ○...
NO IMAGE 給食献立

2月3日(月)節分

今日は節分献立です。節分といえば「恵方巻」「豆まき」を思いうかべますが、「いわし」も節分の食べ物です。いわしは魚へんに「弱い」と書きます。独特の「臭み」がありますが、その臭みには『厄払いの効果がある』と言われているので、焼いたいわしの頭と、...
NO IMAGE 給食献立

1月31日(金)食品ロスの話 

食品ロスとは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品をいいます。日本の食品ロスの量は年間643万トン、日本人一人当たりが毎日、茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じ量になります。 給食でも食べ残しの量を調べています。学校によって違います...
NO IMAGE 給食献立

1月30日(木)全国学校給食週間(五日目)

学校給食週間の最終日です。今日は、名古屋の名物の「きしめん」を紹介します。麺は平らで薄く、なめらかな舌触りとのどごしが特徴です。汁によく絡んで味が染み込みやすく、大変おいしいと言われています。ではなぜ、「きしめん」と呼ばれるのでしょうか。名...
NO IMAGE 給食献立

1月29日(水)全国学校給食週間(四日目)

今日は、郷土料理である「かきまし」と「八杯汁」を紹介します。「かきまし」は、別名「かきまわし」とも言い、混ぜご飯のことです。鶏肉やにんじん、油揚げなどを甘辛く味付けした具とご飯をかきまわして作ることが名前の由来です。「八杯汁」は、主に東三河...
NO IMAGE 給食献立

1月28日(火)全国学校給食週間(三日目)

今日の味噌カツは、この地域の料理で『名古屋めし』と呼ばれています。味噌カツは、八丁味噌などの豆味噌・鰹だし・砂糖をベースとした味噌ダレを、揚げたてのカツにたっぷりとかけて食べるのが特徴の料理です。サンドイッチバンズにキャベツと一緒にはさんで...
NO IMAGE 給食献立

1月27日(月)全国学校給食週間(二日目)

今日は、愛知県で作られる調味料を紹介します。 愛知県は農業がとても盛んな県で、全国的にもキャベツの生産が多いことは有名ですね。野菜の他にもお米や小麦、大豆などの生産が多く、大豆やお米を使った「豆みそ」や「しょうゆ」、「酢」も昔から作ら...
NO IMAGE 給食献立

1月24日(金) 愛知つみれのにみそ

24日から30日までは「全国学校給食週間」です。この5日間の給食で、私たちの住む愛知県と海部地区の郷土料理や農水産物を紹介します。 今日は水産物をたくさん使った献立です。知多半島を囲む伊勢湾や三河湾では、水産物がたくさんとれます。温暖...
NO IMAGE 給食献立

1月23日(木)越津ねぎ

越津ねぎは、緑色の葉も白根の部分も、やわらかく甘みのあるねぎです。江戸時代中頃に津島市越津町で栽培されはじめ、徳川幕府への献上品として扱われていました。今では愛西市や一宮市などでも栽培されています。また「あいちの伝統野菜」にも認定されていま...
NO IMAGE 給食献立

1月22日(水)献立作成について

みなさんは、献立を考えたことがありますか。学校給食では、栄養のバランス、味付け、調理時間、費用、好み、旬などはもちろん、地元の食材、行事や伝統食なども取り入れています。また、さまざまな食材、調理方法、を体験することも考えています。そのため、...