給食献立 献立コンクール入賞メニュー 今日は献立コンクール入賞メニューの『牛乳で作ったクリーミーちゃんぽん』を紹介します。牛乳を多めに入れることで、スープにコクが出ます。そして、野菜がくたくたになるまで煮ることで、柔らかく、味がしみ込みやすくなります。最後に白ごまを入れ、牛乳の... 2022.02.24 給食献立
給食献立 セレクト給食 今日は、みなさんが楽しみにしているセレクト給食の日です。二種類のおかずとデザートから好きなものを一つずつ選んでもらいました。 将来、みなさんも自立して、自分で食事を選んで食べることになります。その時、セレクト給食を思い出し、食事の組み... 2022.02.22 給食献立
給食献立 春菊 春菊は、ほうれん草や小松菜よりもカロテンが多く含まれる栄養満点の冬野菜です。皮膚や目の健康を保ち、かぜの予防に効果的です。また、独特の香りは食欲をそそり、胃腸の働きを良くします。春菊を食べる文化を持つ地域は東アジアのみで、その他の国では観賞... 2022.02.21 給食献立
給食献立 食育給食の日 今日は、食育給食の日です。「菜の花のおひたし」に入っている菜の花は、葉も茎もつぼみの部分も食べられる野菜です。一足早く春の訪れを感じさせる緑黄色野菜です。また、「ひきずり」は冬場の郷土料理として、愛知県で昔から親しまれています。今日のひきず... 2022.02.18 給食献立
給食献立 れんこん れんこんは「はす」の茎が太くなったもので、池や沼、水田など深い泥の中で育ちます。深い泥の中でも育つことができるように、空気を取り込む穴がたくさんあいています。その穴に、味がしみこんでおいしい料理ができます。大きく乱切りにして煮物や、薄切りに... 2022.02.17 給食献立
給食献立 わかめ わかめは乾燥させたもの、塩漬けにされたものがほとんどで、一年中食べることができます。わかめの旬は春で、これからの時期は、生のわかめをお店で見ることができます。わかめは海藻の仲間で、低エネルギーで、ヨウ素や食物繊維が豊富です。ヨウ素は新陳代謝... 2022.02.16 給食献立
給食献立 魚を食べよう 海に囲まれている日本では、昔から魚を多く食べてきましたが、近年は食文化の変化から、魚の消費量が減少しています。また、調理に手間がかかることや、骨を取りながら食べるのが大変なことも魚離れの原因と言われています。魚には、健康な体作りのために必要... 2022.02.15 給食献立
給食献立 バレンタイン献立 バレンタインは恋人や家族、友達に花束やカード、お菓子を贈り、愛や感謝の想いを伝える日とされています。 チョコレートを贈るのは、日本独特の習慣です。今日の給食は、ハート型ハンバーグとバレンタインデザートがつきます。津島市内の小中学校のみ... 2022.02.14 給食献立
給食献立 献立コンクール入賞メニュー 今日は献立コンクール入賞メニューの『食べてびっくり!!ふわふわ!かぼちゃの蒸しパン☆』を紹介します。ケーキ生地につぶしたかぼちゃを混ぜ、ふっくらするまで蒸しました。かぼちゃの甘みをほんのり感じることが出来ます。給食ではかぼちゃの皮を取り除い... 2022.02.10 給食献立
給食献立 野菜を食べてかぜ予防 かぜを予防するには、外から帰ったらすぐに手を洗ってうがいをすること、早く寝て睡眠をしっかりととること、そして好ききらいなく、いろいろな食べ物をバランスよく食べることが大切です。特に、ビタミンA、ビタミンCをしっかりとると効果があります。今日... 2022.02.09 給食献立