給食献立

給食献立

3/13 いよかん

いよかんの旬は、1月~3月で、主に愛媛県で栽培されています。みかんとオレンジが混ざった柑橘類が発見されたものが、はじまりと言われています。日本で生産される柑橘類では、温州みかんの次に生産量の多い果物です。ビタミンCを豊富に含んでおり、風邪予...
給食献立

3/10 給食クイズ

日本には、さまざまな種類のお米があります。次の中で実際にある、お米はどれでしょう。 ①森のくまさん ②めだかの学校 ③犬のおまわりさん 正解は①の「森のくまさん」です。熊本県産のお米です。他にも、群馬県産の「ゴロピカ...
給食献立

3/9 給食献立コンクール入賞メニュー

今日は、給食献立コンクールで入賞したメニューを紹介します。「野さいたっぷりSDGs肉みそうどん」は、豆腐作りで絞って残る部分のおからを使ったSDGs料理です。味付けには、愛知県で親しまれている赤味噌を使いました。くわしいレシピは津島市のホー...
給食献立

3/8 給食クイズ

私たちは「玉ねぎ」のどこの部分を食べているのでしょうか。 ①根   ②茎   ③葉 答えは③の葉です。球根のようにも見えるたまねぎですが、実は、葉の根下のふくらんだ部分を食べています。大きくなるにつれて厚くなり、葉がいくつも重な...
給食献立

3/3 ひなまつり

3月3日は、「ひなまつり」です。または、「桃の節句」とも言います。ひなまつりは、子どものすこやかな成長を願う行事です。江戸時代にから、ひな人形をかざり、ひな壇に桃の花やひしもち、あられなどをお供(そな)えするようになりました。今日はひなまつ...
給食献立

3/2 愛知の野菜入り春巻き

今日の給食の「愛知の野菜入り春巻き」に、何の野菜が入っているかわかりましたか。正解はキャベツとれんこんとにんじんです。キャベツは温暖な気候である渥美半島の田原市や豊橋市で多く生産されています。れんこんは津島市の隣にある愛西市で多く生産されて...
給食献立

3/1 早寝、早起き、朝ごはん

朝ごはんを食べずに学校に来ている人はいませんか。朝ごはんを食べないと脳のエネルギーが足りなくなり、授業に集中できなかったり、イライラしたりすることがあります。早起きをすると時間に余裕ができ、朝ごはんをおいしく食べることができます。そして、夜...
給食献立

2/28 給食献立コンクール入賞メニュー

今日は、津島市給食献立コンクールの入賞メニューを紹介します。「やさいいーっぱいポトフ」の特徴は、地元でとれるれんこんを使ったことです。また、たまねぎ、にんじん、キャベツ、ブロッコリー、大根も使い、野菜の栄養をたっぷり摂ることができます。野菜...
給食献立

2/24 ケチャップ

みなさんは、ケチャップの作り方を知っていますか。種と皮を取り除いたトマトを、ミキサーにかけてペースト状にします。そして、玉ねぎやスパイスなどと一緒に長時間ゆっくり煮詰めて作ります。今日のマリアナソースは、ケチャップとトマトピューレ、ウスター...
給食献立

2/22 じゃがいも

じゃがいもは、太陽の光を葉に浴びて作られた養分が、土の中にある「茎」に集まったものです。体の働く力のもとになる炭水化物と、体の調子を整えるもとになるビタミンという栄養素が多く含まれています。今日は、サイコロ状に切り茹でたじゃがいもに、青のり...