NO IMAGE 給食献立

6月6日(木)味噌汁

今日の献立は、つくね、あっさりあえ、白味噌汁です。 味噌汁は、室町時代に生まれたと言われています。昆布、かつお節、煮干しなどからとっただし汁に味噌を溶かして作ります。中に入れる具材は決まっていませんが、季節に合ったものが良いで...
3年生

6月6日(木)修学旅行3

今日はの東京は日差しが強く、暑いです。東京タワーにのぼり、おみやげを買いました。この後、クラスに分かれ昼食です。
3年生

6月6日(木)修学旅行2

午前中は学級分散ですが、全クラス東京都人権プラザを訪れ、パラリンピックの概略について講義を受けた後、競技用車椅子体験、ボッチャ競技体験、熊本震災時の障害者避難所についての掲示見学を行いました。
3年生

6月6日(木)修学旅行1

東京は快晴。暑くなりそうです。お腹が空きすぎて気持ち悪いという生徒もいましたが、生徒たちは皆元気に朝食を食べていました。これからクラス分散に出かけます。
3年生

6月5日(水)修学旅行6

一つのグループが少し集合時間に遅れて来ましたが、ほぼ4時には全員がディズニーランドに入場しました。みんな笑顔笑顔です。
1年生

1年生 水泳の授業

今日から、1年生の水泳の授業が始まりました。本日は1年1・2組でサンガーデンまでバスで行って、授業を行いました。水温も意外に高く、生徒は元気よく泳ぐことができました。水泳の授業はこの後3回、全部で4回になります。
3年生

6月5日(水)修学旅行5

都内分散中の写真です。浅草寺雷門の前で待っていると、多くのグループが来ました。この後、ディズニーランドで集合します。
NO IMAGE 給食献立

6月5日(水)食事のマナー

本日の献立は、ハッシュドビーフ、まめまめサラダ、コーンフライ、麦ご飯です。 さて、『食事のマナー』と聞くと、なんとなく難しいことのような気がしませんか?しかし、料理をよりおいしく食べたり、一緒に食べる人に不愉快な思いをさせたり...
3年生

6月5日(水)修学旅行4

国会見学後、議事堂の前で写真を撮りました。東京の天気は曇り。蒸し暑く感じます。夕立が心配です。
3年生

6月5日(水)修学旅行3

国会見学を終え、都内分散に向かいます。国会では、地元選出の二人の衆議院議員の方々にご挨拶をいただきました。