第2回定期試験を終えて、結果を返却しました。
成果が発揮された人、望んだ結果には届かなかった人、それぞれのとらえがあると思います。
一番大切なことは、結果を受け止め、何が良かったのか、何が不十分だったのかを分析し、
これからの学習につなげることです。皆さんの成長に期待しています。
金曜日の6時間目、北館の校舎を巡回していると、歌声が聞こえてきました。
様子を見に行くと、藤浪祭に向けての合唱練習をしていました。まずは歌詞をしっかりと覚えて
自信をもって歌うことができるとよいと思います。その基礎を固めたうえで
表現の工夫や心地よいハーモニーを奏で、今のクラスでしかできない、歌声を響かせてほしいと思います。