給食献立 5月29日(水)わかめごはん 本日の給食は、イワシの梅煮・味噌けんちん汁・きゅうりの香り漬けでした。 給食で魚を使った献立を出すと『肉がよかった。』と言われることがあります。魚には独特のにおいや骨があるため食べにくいのかもしれませんね。しかし、魚の脂には生活習慣病... 2019.05.29 給食献立
部活動 5月28日(火)海部地区陸上競技大会の写真 先日行われたる陸上競技大会の写真を掲載します。 アイキャッチ画像は、大会直前の三年生の様子です。 このページの画像は、110mHで一位になった選手を出迎える藤浪中生徒の写真と、藤浪中テントので出場時刻まで待機している様子です。な... 2019.05.28 部活動
給食献立 5月28日(火)野菜を食べよう 本日の給食は、えびカツバーガー・ポテトサラダ・野菜のスープ煮でした。 野菜に関するクイズです。 愛知県で作られている野菜で、生産量が全国1位のものは何でしょう。次の3つの中から答えを選んで下さい。 1 ふき 2 しそ... 2019.05.28 給食献立
給食献立 5月27日(月)チンジュワンズ 本日の給食は、チンジュワンズ・マーボー豆腐・うましおキャベツでした。 「珍珠丸子(チンジュワンズ)」は、中華料理の点心の一種です。「珍珠」とは中国語で真珠のことを言います。「丸子」とは丸めるという意味です。肉団子のまわりにもち米を付け... 2019.05.28 給食献立
学校行事 5月27日(月)学校評議員会 本日、学校評議員会を行いました。本校の学校評議員さんは4名いて、年2回学校評議員会を開催しています。その都度、学校の経営方針や現状等を説明し、授業の様子等を見ていただきます。本日はその1回目を行いました。 評議員さんに授業の様子を見て... 2019.05.28 学校行事
学校行事 5月27日(月)朝礼 本日、朝礼を行いました。まずは、土曜日に行われました陸上競技大会の表彰を行いました。アイキャッチに掲載されている画像は、陸上競技大会に参加した生徒の写真です。下の写真は、朝礼の中の表彰伝達時の写真です。また、本日から、5人の教育実習生が来て... 2019.05.27 学校行事
部活動 5月25日(土)海部地区陸上競技大会 本日、稲沢市陸上競技場において、海部地区中学校陸上大会が開催されました。本当に暑い日でしたが、生徒たちは良く頑張りました。男子総合3位という立派な成績を収めました。 2019.05.25 部活動
部活動 5月24日(金)陸上大会壮行会 本日6限終了後、体育館にて生徒会主催による陸上大会壮行会を行いました。明日が大会です。順位は何位でも構いません。立派な態度で望み、自己ベストを出してほしいと思います。そのために、物・体・心の準備をしっかりしてください。 2019.05.24 部活動
給食献立 5月24日(金)麦ごはん 今日の給食は、白身魚のカリカリフライ・カレーライス・大根サラダ・発酵乳でした。 今日のごはんは、麦ごはんです。麦ごはんの中には白いお米のほかに、「大麦」という穀物が入っています。茶色い線の入った粒が大麦です。大麦には、体を動かすエネル... 2019.05.24 給食献立