給食献立

魚を食べよう

海に囲まれている日本では、昔から魚を多く食べてきましたが、近年は食文化の変化から、魚の消費量が減少しています。また、調理に手間がかかることや、骨を取りながら食べるのが大変なことも魚離れの原因と言われています。魚には、健康な体作りのために ...
給食献立

梅は5月から6月が旬の果物です。梅の種や果肉には呼吸困難やめまいを起こしてしまう物質が含まれているため生のままでは食べることができません。新鮮なうちに梅干しや梅酒などに加工されます。梅干しには高濃度のクエン酸が含まれているので、疲労回復に効...
給食献立

ズッキーニ

ズッキーニは、見た目がきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。じっくり炒めたり、煮込んだりすることで甘味がアップし、ナスに似た食感になります。トマトとの相性も良くラタトゥイユなどにも使われる食材です。今日のポークビーンズに入っています。...
NO IMAGE 日記

5月31日朝礼

久しぶりの運動場での朝礼です。よい天気で湿度も高くなくさわやかな朝でした。昨年の3月以降、全校生徒が一同にそろうことが数少ないので、貴重な機会です。 また、この日から教育実習生が参加しました。2~3週間という短い期間ですが、貴重な時間...
給食献立

沢煮椀 

「沢煮椀」は、豚肉とごぼう、にんじんなどを千切りにして、薄味で煮た汁ものです。 「沢」とは、「沢山の」という意味があります。今日の給食でも、豚肉、だいこん、ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、ねぎと沢山の具材が使われています。 ...
NO IMAGE 1年生

朝読書

 藤浪中学校では、毎朝8時25分から35分まで朝読書の時間があります。1年4組では、この日もそれぞれが自分の読みたい本を持ってきて読書をし、みんなが静かに取り組んでいました。1日のはじまりを落ち着いた気持ちでスタートできるようにこれからも続...
NO IMAGE 日記

給食委員

給食終了後、給食委員は当番で後片付けの手伝いをしてくれています。 どの子もめんどうがることなく、楽々と仕事をこなしてくれていました。その当然のようにあたりまえに作業してくれていることに、逆に驚きを感じました。以前に放送朝礼で紹介した「...
NO IMAGE 日記

昼放課 図書室

昼放課の図書室の様子です。図書室の本が充実しているのもあると思いますが、15分しかない休憩時間でもたくさんの生徒が来室してくれます。今回の学習指導要領改訂で読書の大切さが大きく取り上げられています。本が好きな生徒が増えるといいと思います。左...
給食献立

トマト

トマトは、夏場に向けて旬をむかえる緑黄色野菜で、体の調子を整えるビタミンを多く含んでいます。 すっぱさのもとは、クエン酸といって疲れをとる効果があります。トマトの鮮やかな赤色は、リコピンという色素によるもので生活習慣病を予防する働きが...
NO IMAGE 日記

清掃

今年から全員による清掃を月曜日のみにし、残りの日は当番のみによる清掃にしました。回数が減ったぶん、真剣に取り組めるようになったという声も上がっています。写真は月曜日の全員清掃の様子です。右の写真は裸足になって廊下の床ふきをする人、けがをしな...