給食献立 9/19 青じそ 今日は、食育献立の日です。愛知県で多く生産されている野菜の1つに大葉があることを知っていますか。大葉は、赤っぽい色をした赤じそと緑色の青じその2種類があります。愛知県で多く生産されているのは青じそです。青じその旬は6月から9月にかけてです。... 2023.09.19 給食献立
給食献立 9/15 海藻 のり、こんぶ、わかめ、ひじき、もずく、寒天など、私たちの食事には、海藻類がよく登場します。海藻は、エネルギーは控えめですが、鉄やカルシウム、カリウム、マグネシウムなど健康に欠かせないネラルを多く含んでおり、ヘルシーフードとして外国でも注目さ... 2023.09.15 給食献立
2年生 2年生学年練習 2年生の学年種目は「防災リレー2」。昨年度に引き続き、防災に関する内容を取り入れたものです。バケツリレー、消化活動をみたてたボール投げ入れ、土嚢運び、けが人を運ぶことをみたてたバランスボール運びと4つの競技をつなげたリレーです。 自分... 2023.09.14 2年生日記
給食献立 9/14 杏仁 杏仁豆腐などで使われる、「杏仁」とは、どんな食材か知っていますか。杏仁とは、あんずという果物の種のことです。あんずの種をすり潰して粉にしたものに、牛乳やグラニュー糖を加えて甘く味付けし、ゼラチンや寒天などで固めたものを杏仁豆腐と言います。杏... 2023.09.14 給食献立
1年生 1年生学年練習 昨日は、雨のためグランドでの学校祭の練習はできませんでしたが、今日はグランドコンディションも整い、熱中症に気をつけながら、ブロック練習や学年練習をおこないました。 6時間目に、1年生が体育祭で取り組む学年種目の入退場と大縄跳びの練習を... 2023.09.13 1年生日記
給食献立 9/13 食事のマナー 「食事のマナー」と聞くと、なんとなく難しいことのような気もしますが、一緒に食べる人に不愉快な思いをさせず、料理をよりおいしく食べるために必要な作法です。特に、「おもてなしの心」を大切にする日本人は、料理を作ってくれた人や命を分けてくれた動物... 2023.09.13 給食献立
日記 PTA委員総会開催 9月7日(木)10:00より令和5年度PTA委員総会を実施しました。今年度前半のPTA活動報告と次年度のPTAの組織編成に関する提案等を、PTA常任委員が行い、承認を得ることができました。次年度のPTA役員決めや活動内容については、これらか... 2023.09.13 日記
給食献立 9/12 クイズ 朝ごはんは、一日をスタートさせる大切な食事です。朝ごはんをおいしく食べるために、どのような工夫をするとよいのでしょうか。次の3つの中から選んでください。 1.夜ふかしをしてお腹を空かせる。 2.早起きをして、体を動かす。 ... 2023.09.12 給食献立
日記 ブロック活動開始! 令和5年度の藤浪祭に向けて、本日よりブロックでの練習が始まりました。 あいにくの天気で、室内での活動となりました。 3年生のリーダーが中心となって指示を出し、どのブロックもまとまって活動しています。 2年... 2023.09.12 日記
給食献立 9/11 大豆もやし もやしと大豆もやしの違いを知っていますか。私たちがもやしと呼んでいるものは、グリーンマッペという大豆に似た緑豆を発芽させて作ります。大豆もやしは、大豆を発芽させて作ります。もやしには、カルシウム・葉酸・食物繊維・ビタミンB1・ビタミンCが多... 2023.09.11 給食献立