PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき⑨ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 不安定なお天気ですね。洗濯に困ってしまいます。 7月16日(火)。藤中常任の方と一緒に市外の講演会に参加してきました。家を出るときに雨がパラパラとしていましたが現地に着いてしばらくすると雨があがって... 2024.07.24 PTA活動日記
部活動 尾張名古屋地区中総体(弓道) 尾張名古屋地区中学校体育大会(弓道)が、日本ガイシプラザ弓道場で行われています。的に向かい、集中して矢を射抜いている姿は、みている人を惹きつけます。これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。 2024.07.23 部活動
日記 剣道部男子団体・個人優勝! 海部地区中学校総合体育大会剣道男子団体の部、優勝しました。 個人戦では3年の入江選手が優勝、同じく3年の近藤選手が第3位という結果を残すことができました。 試合中、お互いに声を掛け合いながら戦い、チームで勝ち取った結果で... 2024.07.14 日記部活動
部活動 中総体海部地区大会(剣道男子) 中総体海部地区大会6日目が始まりました。十四山スポーツセンターで剣道部男子団体戦が行われています。あせらず、日々の練習の成果をしっかりと発揮して欲しいと思います。 2024.07.14 部活動
日記 「種をまき夏に咲く草花を育てる」の続報 2年生の技術分野で「種をまき夏に咲く草花を育てる」に取り組んでいます。5月に種をまき、順調に成長しています。 発芽後、一週間に一度の割合で液体肥料を与え、日当たりの良い場所で育苗に心がけました。育苗ポッドのミニヒマワリとアサガオは植木... 2024.07.13 日記
部活動 中総体海部地区大会(バレーボール女子) 中学校総合体育大会海部地区大会5日目です。 バレーボール女子が甚目寺体育館で、試合をしています。サービスエースやファイトあふれるレシーブが続いています。応援も後押ししています。あせらず、自分を信じて力を出していきましょう。 2024.07.13 部活動
日記 保健体育の公開授業がありました。 1年3組で保健体育の教員の授業力向上のため、授業公開を行いました。 「体の発達・発育」についてタブレット端末を使って資料をスクリーンに投影しました。 難解な漢字は拡大投影して見やすくするなどの工夫をしました。 生徒たちは集... 2024.07.12 日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき⑧ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 ミーンミーンとセミが鳴いていることに気が付きました。みなさんはお気付きでしたか?もう「The 夏!」。アイスのおいしい季節が到来ですね。 さて、今日も研修のお話です。 7月10日(水)思春期講座... 2024.07.11 PTA活動日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき⑦ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 ビックリするくらい洗濯物が早く乾く暑さですね。みなさん体調は大丈夫でしょうか? さて、「Pのつぶやき④」でお話しました【令和6年度目玉企画】がついに内容解禁です!藤中PTA改革後初めて、例年通り... 2024.07.09 PTA活動
日記 社会を明るくする運動 社会を明るくする運動啓発活動のため、津島市保護区保護司会の方が昇降口に立ち、登校時にあいさつ運動を行いました。 その後、朝礼では津島市保護区保護司会の代表の方から社会を明るくする運動の成り立ちや保護司の役割などを説明していただ... 2024.07.09 日記