fujinami

学校行事

12/12(木)命の授業

本日、1-2,1-5,1-3を対象に「命の授業」を行いました。今年もスパイラルタワーにある名古屋医専の先生・学生さんに来ていただき、生命誕生にかかわる講義を聞き、出産体験もさせていただきました。今年は、妊婦さんにも来ていただき、実際に胎児の...
学校行事

12/12(木)和楽器体験教室2

本日は1-1、1-2、1-3が箏の演奏体験を行いました。
学校行事

12/11(水)和楽器体験教室

本日から3日間、1・2年生全員対象で和楽器体験教室を行います。今日は2-3、1-4、2-4が行いました。箏の先生に来ていただき、一人一台で少し音を出す練習をしました。
生徒会

12/9(月)文化委員会掲示

文化委員会が本館2階廊下掲示を張り替えましたので紹介します。
日記

12/7(土)愛知万博メモリアル市町村対抗駅伝

本校生徒が愛知駅伝に参加しました。今回は神守中学校を卒業したプロランナーの神野選手が津島チームの一員として走ったので話題になりました。
学校行事

12/4~6栄養教諭による給食指導

水曜日は1-1・1-2、木曜日は1-4・1-5、金曜日は1-3で、給食時に栄養教諭による給食指導を行いました。今回の話は「骨」についてのお話です。牛乳をしっかり飲みましょう。
NO IMAGE 学校からのお知らせ

12/4(水)インフルエンザ発生

今週、インフルエンザに罹患した生徒・先生が複数人発生しました。現在のところ1・2年生に6人、職員に2人発生していますが、3年生にも発熱で欠席している生徒がいます。今週末までは寒い日が続くと予想されています。体調が悪く、微熱があると感じたら無...
2年生

11/26(火)2年心肺蘇生法講習会

本日2年1組と2年2組は体育の授業時間を使って心肺蘇生法講習会を行いました。津島消防署の方を講師に招いて行いました。この行事は毎年2年生を対象に行っています。 身近にいる家族にもしものことが起きた場合、速やかに119番通報するのが当然...
部活動

11/23(土)座禅の会

11月は女子テニス部が座禅の会に参加しました。 最初に座禅の作法を教わった後、20分間の座禅。いったん休憩をしてさらに20分間。警策も経験しました。終わった後は、脚がしびれてまともに歩けない人が何人もいました。これも修行! 全国...
学校行事

11/22(金)愛知駅伝津島市代表選手壮行会

津島市役所で愛知駅伝津島市代表選手壮行会が行われました。この駅伝は毎年この時期に行われているもので、今年で14回目になります。ことしは12/7(土)12時35分から行われます。藤浪中学校の生徒も1区女子中学生、5区男子中学生の区間に走る予定...