給食献立 キャベツ 今日はキャベツを使ったサラダです。キャベツは約2500年前の古代ギリシャ時代から食べていたといわれるほど古くからある野菜の一つです。キャベツは日本各地で作られていて、愛知県は生産量が全国で1位です。キャベツの種類は大きく3つに分けられ、秋の... 2021.01.22 給食献立
2年生 2年生 体育授業(男子) 現在、2年生男子は器械運動(マット運動・跳び箱運動)を行っています。 上手な生徒を見本にしたり、仲の良い者同士で教え合い学び合い活動をしたりして少しずつ技能が上達しています。できる技が増えていき、喜ぶ姿もたくさん見られ、すごく雰囲気良... 2021.01.21 2年生
給食献立 食品ロス 食品ロスとは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品をいいます。日本の食品ロスの量は年間600万トンを超え、日本人一人当たりが毎日、茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じ量になります。給食でも食べ残しの量を調べています。学校によって違いますが... 2021.01.21 給食献立
給食献立 ねぎ 今日は「ねぎ」についてお話します。ねぎは大きく分けて白い部分の多い「根深ねぎ」と緑色が多い「葉ねぎ」があります。根深ねぎは白ねぎともいい、日光が当たらないように土をかぶせることで白い部分を多く、葉ねぎは土に隠れる部分を少なくして、濃い緑色の... 2021.01.20 給食献立
給食献立 食育給食の日 今日は食育給食の日です。語呂合わせで、19日の19を「いく」と読み、毎月19日が食育の日となりました。今日の給食は、旬の野菜や愛知県で作られた野菜をたくさん使った献立にしました。また、ひきずりに使っている名古屋コーチンは愛知県から無料でいた... 2021.01.19 給食献立
給食献立 キムチ キムチは韓国の代表的な漬物です。野菜の収穫が少ない寒い冬にも野菜を食べられるように作られました。韓国では家で手作りされ、それぞれの家庭の味があります。キムチは辛いというイメージがありますが、発酵によってうまれる独特の風味やうま味があるので、... 2021.01.18 給食献立
2年生 2年生学年委員の取り組み 1月7日~2月12日の各クラスの重点目標は以下のとおりです。 1組 重点目標 協力性を高めよう。係や当番に関わらず進んで手伝おう。 2組 重点目標 5分前移動ができているので、これからも続けよう。 ... 2021.01.15 2年生
給食献立 わかめ 今日の白みそ汁にはわかめが入っています。日本は周りが海に囲まれているので、昔からわかめ、昆布、ひじき、のりなどの海そうをたくさん食べてきました。海そうは海の底で波にゆられながら生えています。海そうは太陽の光の当たり方によっていろいろな色があ... 2021.01.15 給食献立
給食献立 献立作成について みなさんは、献立を考えたことがありますか。学校給食では、栄養のバランス、味付け、調理時間、費用、好み、旬などはもちろん、地元の食材、行事や伝統食なども取り入れています。また、さまざまな食材、調理方法を知ってもらいたいと考えているので、苦手な... 2021.01.14 給食献立
給食献立 食べ物クイズ 今日の給食に使われている食べ物をあててください。 ヒント①夏のおわりに種を植えて冬にとれる食(た)べ物(もの)です。 ヒント②給食にほとんど毎日出てくる野菜です。 ヒント③根の部分を食べる野菜でオレンジ色をしています。 ... 2021.01.13 給食献立