給食献立 食品ロスの話 食品ロスとは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品をいいます。2018年の調査では、日本の食品ロスの量は年間約643万トンで、国民一人あたりが毎日、茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じ量になります。 給食でも食べ残しの量を調べていま... 2020.10.07 給食献立
日記 三者懇談 三者懇談が始まっています。1・2年生は教室で、3年生は視聴覚室で行われています。3年生が視聴覚室なのは、進路についての話が多く、急に調べなければならない事柄が出てきたり、学年主任や進路指導主事と相談する必要があったりする時、素早く対応できる... 2020.10.07 日記
日記 武道場改修完了 上は武道場の1階柔道場、2階剣道場の写真です。どこが変わったでしょう? 変わったのは天井です。今までの釣り天井が強度に不安があるということで、撤去しました。さらに、剣道場は床も修復、ニスの塗り直しを行い、新品同様になり... 2020.10.06 日記
給食献立 キムチ 「キムチ」は、韓国でとても親しまれている漬け物です。野菜や魚介類などを調味料や唐辛子粉と一緒に漬けて、発酵させて作ります。野菜と香辛料の組み合わせによって、様々な種類のキムチを作ることができます。唐辛子には、ビタミンAが多く、辛み成分のカプ... 2020.10.06 給食献立
給食献立 献立作成について みなさんは、献立を考えたことがありますか。学校給食では、栄養のバランス、味付け、調理時間、費用、好み、旬などはもちろん、地元の食材、行事や郷土料理なども取り入れています。また、さまざまな食材や味を体験することも考えています。そのため、苦手な... 2020.10.05 給食献立
日記 うるさい授業 木工室で技術の授業です。 棚を作っています。1時間中、こんこんかんかん、やかましい。廊下まで鳴り響いています。 通りがかる人間には騒音でしょうが、作っている生徒たちは集中しているのでぜんぜんやかましくないんでしょうね。いい作品を... 2020.10.05 日記
日記 毎週検診 本来なら4・5月に行われる検診が、この時期にずれ込み、この2・3週で、内科検診に始まり、眼科検診、耳鼻科検診、歯科検診と続いています。生徒は毎週検診です。 保健室前の床には、2m間隔を開けるためのマークが貼ってあります。まだまだ、コロ... 2020.10.05 日記
1年生 体育祭を終えて 9月24日に藤浪中学校の体育祭が行われ、その時の様子の写真を1年生のクラスの廊下に掲示しました。各クラス、生き生きとした様子で競技に取り組む生徒の姿が写真からも感じられました。休み時間になると生徒達も自分たちの写真を見て、友達と談笑しながら... 2020.10.02 1年生
日記 糸寒天 今日のサラダには糸寒天が入っていますが、どれだか分かりますか?薄くて透明なものが糸寒天です。 糸寒天は「天草」という海草をぐつぐつと煮て溶かし、固めて作る「ところてん」を冷凍、乾燥させて作ります。 食物繊維を多く含んでいるので、... 2020.10.02 日記
2年生 『2年3組「ひまわり」組!』 10月に入り、いつの間にか、季節はすっかり秋模様となってきました。 さて、2年3組では、学級目標である「ひまわり」の花を、6月から教室のベランダで育てています。8月初旬から徐々に咲き始め、10月になった今で... 2020.10.02 2年生