給食献立 1/10 朝ごはんを食べよう 冬休みが終わり、みなさんの生活リズムはどうでしょうか。寒さに負けず、元気に過ごすためには規則正しい生活と、3回の食事をしっかりとバランスよく食べることが大切です。特に、一日の始まりである朝ごはんは、大切な食事になります。朝ごはんを食べること... 2024.01.10 給食献立
給食献立 1/9 春の七草 みなさん、明けましておめでとうございます。冬休みは楽しく過ごせましたか。春の七草とは、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」のことです。今日の給食では、春の七草の中から、かぶと大根を使い「すずなすずしろサラダ」を... 2024.01.09 給食献立
給食献立 12/22 冬の健康 今日は、今年最後の給食です。給食では、栄養バランスを考えて様々な食品を取り入れています。明日から、冬休みが始まりますが、給食を思い出して栄養バランスのよい食事をとりましょう。冬休みになると生活リズムが崩れがちです。学校がある日と同じように「... 2023.12.22 給食献立
給食献立 12/21 冬至 今日は、冬至です。日本では、昔から冬至の日に、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る習慣があります。かぼちゃは、長く保存でき、保存中もほかの野菜と比べ栄養素もあまり失われないため、昔は冬の貴重な栄養源でした。今日の給食には、かぼちゃを使ったサラダ、... 2023.12.21 給食献立
給食献立 12/20 クリスマス献立 今日は、クリスマス献立です。少しスパイシーな味つけの手作りフライドチキンは、調理場でにんにく、白ワイン、ナツメグなどを使って味付けをしました。サラダやポトフには、緑色、赤色、黄色などのカラフルな食材を使っています。デザートには、クリスマスケ... 2023.12.20 給食献立
給食献立 12/19 食育献立の日、カルシウム強化献立の日 今日は食育献立の日です。今月の野菜は「れんこん」「越津ねぎ」です。冬野菜の豆乳みそ汁の中に入っています。れんこんは愛西市でたくさん作られています。越津ねぎは津島市の特産物です。また、今日はカルシウム強化献立です。わかさぎは骨まで食べられるた... 2023.12.19 給食献立
給食献立 12/18 クイズ カルシウムが足りないと、骨に困ったことが起きます。それは、次のうちどれでしょう。 ① 骨が小さくなる ② 骨が大きくなる ③ 骨の中がスカスカになる 答えは、③の「骨の中がスカスカになる」です。カルシウムを多く含む牛... 2023.12.18 給食献立
給食献立 12/13 卵 卵には、ひよこが成長するために必要とされる、たくさんの栄養成分が含まれています。卵は、体内で合成できない必須アミノ酸をバランスよく含んでいて、良質なたんぱく質が豊富です。また、脂質、ビタミンA、B群、鉄など、多くの栄養素が含まれています。い... 2023.12.13 給食献立
給食献立 12/12 「生揚げ」 「生揚げ」は煮物やおでんにしたときに、とても味がしみておいしい食材です。木綿豆腐を切り、油で揚げて作ります。「生揚げ」と「厚揚げ」の違いを知っていますか。「生揚げ」は主に関東での呼び方、「厚揚げ」は主に関西での呼び方です。今日の給食は中華味... 2023.12.12 給食献立
給食献立 12/11 クイズ 寒い季節になると、大根がおいしくなります。大根の白い部分の栄養素で、一番多いビタミンは何でしょう。 ① ビタミンA ② ビタミンB1 ③ ビタミンC 答えは、③の「ビタミンC」です。ビタミンCは、風邪を予防する働きが... 2023.12.11 給食献立