給食献立 3/1 ひなまつり 3月3日は、「ひなまつり」です。または、「桃の節句」とも言います。ひなまつりは、子どものすこやかな成長を願う行事です。江戸時代から、ひな人形をかざり、ひな壇に桃の花やひしもち、あられなどをお供えするようになりました。今日はひなまつりにちなん... 2024.03.01 給食献立
給食献立 2/29 ブロッコリー ブロッコリーは、一年中売られていますが、冬が旬の野菜です。愛知県では、たくさんのブロッコリーを作っていますが、2月から3月ごろの生産量は、愛知県が全国で一番になります。ブロッコリーは、おなかの調子をよくし、病気を予防するなどの効果がある緑黄... 2024.02.29 給食献立
給食献立 2/28 ケチャップ みなさんは、ケチャップの作り方を知っていますか。種と皮を取り除いたトマトを、ミキサーにかけてペースト状にします。そして、玉ねぎやスパイスなどと一緒に長時間ゆっくり煮詰めて作ります。今日の米粉のミートソースは、ケチャップとトマトピューレ、米粉... 2024.02.28 給食献立
日記 修学旅行に向けて 2年生が令和6年度の修学旅行に向けて、オリエンテーションを行いました。 まずは修学旅行の概要について、先生方から話がありました。 その後、班別分散学習やその他の活動における班決めを行いました。 これから... 2024.02.27 日記
給食献立 2/27 めひかり めひかりは、冬から春にかけて旬を迎える深海魚の仲間です。大きさは15から20cmくらいで、目が大きく青緑色に輝いていることから「めひかり」と呼ばれるようになったそうです。身が柔らかく、脂がのっていてくせがないため、天ぷらやフライなどで食べら... 2024.02.27 給食献立
給食献立 2/26 バランスよく食べて風邪予防 風邪を予防するために、次の3つのことに気を付けましょう。外から帰ったらすぐに手洗いうがいをすること、早く寝て睡眠をしっかりとること、そして好ききらいなくいろいろな食べ物をバランスよく食べることです。特に、たんぱく質とビタミンA、ビタミンCを... 2024.02.26 給食献立
給食献立 2/22 みりん 和食に欠かせない調味料のみりんですが、お店で売っているみりんには大きく分けて二種類あります。お店には、「本みりん」のほかに「みりん風調味料」が売っています。実はみりんは、お米から作られた甘いお酒の仲間です。そのため、みりんに似た味付けのお酒... 2024.02.22 給食献立
給食献立 2/21 ホタテ 今日の「ホタテ入り中華スープ」には、北海道産のホタテが入っています。ホタテは寒い海を好むため、主に北海道や東北地方で生産されています。ホタテという名前は、江戸時代の本に「上の貝殻を船の帆のように立てて海を泳いでいる」と紹介されたことが由来と... 2024.02.21 給食献立
給食献立 2/20 給食献立コンクール入賞メニュー 今日は、津島市給食献立コンクールの入賞メニューを紹介します。「みそ入り冬シチュー」の特徴は、にんじん、だいこん、ほうれん草などの冬野菜を大きめに切り、食べ応えがあるように仕上げたところです。来月の献立コンクール入賞メニューも、楽しみにしてい... 2024.02.20 給食献立
給食献立 2/19 食育献立の日 今日は、食育献立の日です。今月の野菜の「小松菜」を紹介します。小松菜は、東京都にある小松川という所で作られていたことが名前の由来と言われています。カルシウムや鉄を多く含む緑黄色野菜です。今日の三色和えに入っています。また、「ひきずり」は冬場... 2024.02.19 給食献立