2023

給食献立

5/15 グリーンアスパラガス

グリーンアスパラガスは、カロテンやビタミンC、ビタミンEが多い緑黄色野菜です。また、アスパラガスから見つかったアスパラギン酸という成分は、疲労回復の効果があります。選ぶときは、太くまっすぐに伸びているものや、切り口がみずみずしいものが新鮮な...
給食献立

5/12 きぬさや

今日の給食の炒め物に使われている「きぬさや」は、今が旬の食べ物です。きぬさやという名前は、さや同士がこすれ合う音が、絹の着物がこすれる音と似ていることに由来しているそうです。きぬさやは、さやごと食べることができるように早めに収穫します。今の...
NO IMAGE 校長室の窓

緑の羽根募金

きれいな空気、おいしい水、心身の癒し、地球温暖化の防止など、森林はわたしたちの豊かな生活を支え、多くの恵みを与えてくれます。しかし、いま国内では手入れ不足等によって森林が本来のはたらきを発揮できていません。そこで、身近な地域や国内外の森づく...
給食献立

5/11 トマト

トマトは、夏場に向けて旬をむかえる緑黄色野菜で、体の調子を良くするビタミンを多く含んでいます。すっぱさのもとは、クエン酸といって疲れをとる効果があります。トマトの鮮やかな赤色は、リコピンという色素によるもので生活習慣病を予防する働きがありま...
NO IMAGE 日記

あいさつ運動実施

0の日には、生徒会役員と議員の生徒のみんなが挨拶運動を行います。今年度は本日はじめて行われました。 生徒会役員は大きな声で、登校する生徒に挨拶をしていました。登校する生徒も返したり、自分から挨拶をしている姿が多く見られました。「あいさ...
給食献立

5/10 キムチ

キムチは韓国の代表的な漬け物です。野菜の収穫が少ない寒い冬でも野菜を食べられるように作られました。韓国の家では手作りされ、それぞれの味があります。キムチは辛いというイメージがありますが、発酵によってうまれる独特の風味やうま味があるため、料理...
給食献立

5/9 麻婆豆腐

今日は、給食で人気のメニュー「麻婆豆腐」です。麻婆豆腐は中華料理としてよく知られているメニューです。給食の麻婆豆腐の作り方は、ひき肉を炒め、細かく刻んだ野菜を加えて炒めます。そこに豆味噌、砂糖、とりがらだしなどで味付けし、水溶きかたくり粉で...
給食献立

5/8 手を洗いましょう

食事の前に、しっかりと手洗いをしていますか。人の手には目に見えない汚れやバイ菌がついています。そのまま食事をすると、汚れやバイ菌を口に運んでしまうことになり、病気になってしまうかもしれません。病気を防ぐためにも、食事の前には石けんを使い、し...
NO IMAGE 日記

職員心肺蘇生法講習会

生徒下校後、消防署や消防団の方をお招きし、教職員を対象とした心肺蘇生法講習会を行いました。 もしものとき、救急車が到着するまでの時間をどう過ごしたかで、蘇生率は大きく変わります。 何も起こらないことが望ましいですが...
給食献立

5/1 沢煮椀

沢煮椀は、豚肉とごぼう、にんじんなどを千切りにした薄味の汁物です。「沢」とは、「沢山の」という意味があります。今日の給食では、豚肉、だいこん、にんじん、しいたけ、ねぎ、油揚げといった沢山の具材を使って仕上げました。また、千切りにした具材が、...