
fujinami


麦畑にて昼食
レストラン麦畑に到着しました。
バイキング形式の食事です。海鮮丼コーナー、洋食、中華、パン、デザートなど、豊富なメニューがずらりと並べられています。

バスの車内の様子
さて、そろそろバスレクを始めている時間帯でしょうか?今回の旅はとにかく移動時間が長いので、各クラスいろいろなものを用意しているようです。
↓各クラスのバス車内の様子です。

SA到着
バスは順調に進んでいます。たった今、浜松SAに到着しました。
ここから富士川SAに寄って、お楽しみの昼食タイムです。

いざ出発!
行ってきまーす!

修学旅行
いよいよ待ちに待った修学旅行です。
元気いっぱい楽しんできます!
↓出発式の様子です。

さば
日本は海に囲まれ、川や湖などにも恵まれているため、昔からさまざまな魚介類がとれます。このような環境によって、魚を食べる文化が発展しました。生で食べる、焼いて食べる、煮るだけでなく、干す、ねり製品にするなど、さまざまな方法で食べられています。...

生徒会役員認証式
本日から後期のスタートです。全校朝礼の中で、生徒会役員の認証式がありました。
また、新旧生徒会執行部員が並び、引き継ぎ式も行われました。
学校祭を盛り上げてくれた旧執行部の皆さん、お疲れさまでした。
新生徒会のメンバーも先...

目の愛護デー
10月10日は、「目の愛護デー」です。
今日は、目に優しい食べ物や、栄養について紹介します。かぼちゃや小松菜、にんじんなど色の濃い野菜には、ビタミンAがたくさん含まれていて、目の内側の「網膜」という部分の材料になったり、目のうるおい保...

4R推進月間
限りある資源を無駄なく使い、地球環境と調和した社会を築くためには、4つのR「リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル」が大切です。今日は、「リユース」について紹介します。これは「再利用する」という意味です。
給食では、食器やおかず...