給食献立 12/6 チキンチャップ チキンチャップは、鶏肉を炒めてケチャップやしょうゆなどの調味料で味を付けています。ケチャップを使っているので「チャップ」というわけではありません。もともと豚肉を使った「ポークチャップ」という料理があります。豚の骨付き背肉のことをチョップと呼... 2022.12.06 給食献立
給食献立 12/5 大根 大根は、日本書紀に載っているほど古くから日本で栽培されていました。秋冬大根・春大根・夏大根と、それぞれ旬(しゅん)があります。春から夏にかけては辛みが強く、秋冬のものは甘味が増します。大根は昔の人から『食べる万能薬』と言われており、おなかの... 2022.12.05 給食献立
日記 SDGsについて考えました! 12月1日(木)6時間目、岐阜薬科大学名誉教授の稲垣隆司先生に来ていただき講義をしていただきました。藤浪中学校2年生が「いま、地球上で何が起きているか」という内容で現在の地球の課題とSDGsについて話を聞きました。「中学生の自分たちにもでき... 2022.12.02 日記
給食献立 12/2 津島市献立コンクール入賞メニュー 今日は津島市献立コンクール入賞メニューを紹介します。『シャキシャキ蓮根と鶏もも肉のみそ炒め』は、地域の食材のれんこんが入っているのが特徴で、なすやピーマンなどの野菜もたくさん入っています。みそのたれが食欲をそそります。れんこんのシャキシャキ... 2022.12.02 給食献立
日記 一日税務署長 毎年、3年生が税について学び、国税庁と全国納税貯蓄組合連合会の共催による「中学生の『税についての作文』」に応募しています。 今年は本校でも4名の生徒の作文が表彰されましたが、さらにそのうちの1名が納税の道義のより一層の向上を広く一般に... 2022.12.02 日記
給食献立 11/30 みかん 「みかん」として多く食べられているのが、「温州みかん」という種類です。みかんの栽培が盛んな地域は、和歌山県、愛媛県、静岡県ですが、愛知県では、ハウス栽培されており、「蒲郡みかん」「知多みかん」が有名です。みかんは、皮をむいてそのまま食べるこ... 2022.11.30 給食献立
給食献立 11/29 献立コンクール入賞メニュー 今月から今年度の津島市給食献立コンクールの入賞メニューを給食で出ます。今日は、『野菜たっぷり!カラフルキーマカレー』を紹介します。野菜を全てみじん切りにすると、色が目立たず、歯ごたえも無くなってしまうので、荒みじん切りにしたのがポイントです... 2022.11.29 給食献立
給食献立 11/28 牛乳を飲もう 給食には毎日、牛乳があります。残さずに飲んでいますか。牛乳には、みなさんの身体の成長に必要な栄養がたっぷり含まれています。特に、骨や歯を作るカルシウム、血液や筋肉を作るたんぱく質、体の調子を整える働きをもつビタミンを多く含んでいます。寒くな... 2022.11.28 給食献立
給食献立 11/25 チンゲンサイ チンゲンサイは、日本に最も広まった中国野菜の一つです。白菜の仲間で、シャキシャキとしていて、ほのかに甘味があり、煮崩れしないのが特徴です。カルシウムや鉄、カロテンが豊富な色の濃い野菜の仲間です。チンゲンサイの葉は、加熱することでより... 2022.11.25 給食献立
給食献立 11/24 和食献立の日 11月24日は『和食の日』で、日本の伝統的な食文化について見直し、和食文化の大切さを考える日です。和食は、『一汁三菜』と呼ばれるごはん・おかず・汁物という組み合わせが基本の形になります。また、昆布や鰹節、煮干し、干ししいたけなどの食材からと... 2022.11.24 給食献立