fujinami

NO IMAGE 日記

令和5年度からの愛知県中学校総合体育大会について

令和5年度からの愛知県中学校総合体育大会についての変更が掲載されています。主に参加資格の特例についてです。
給食献立

1/30 食品ロスの話

食品ロスとは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品をいいます。日本の食品ロスの量は年間約600万トン、日本人一人当たりが毎日、茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じ量になります。給食でも食べ残しの量を調べています。学校によって違いますが、多...
給食献立

1/27 全国学校給食週間(5日目) 

学校給食週間の最終日です。今日の味噌おでんは、昔からこの地域で作られている豆味噌で味付けしています。その味噌おでんには、三河湾や伊勢湾で漁獲されたいわしで作られた「つみれ」、また、愛知県豊橋市で生産された「うずら卵」が入っています。うずら卵...
給食献立

1/26 全国学校給食週間(4日目)

今日は、名古屋の名物の「きしめん」を紹介します。麺は平らで薄く、なめらかな舌触りとのどごしが特徴です。汁によく絡んで味が染み込みやすく、大変おいしいと言われています。名前の由来は、雉の肉を入れた「雉めん」からという説や、紀州の人が作ったので...
給食献立

1/25 全国学校給食週間(3日目)

愛知県は農業がとても盛んな県で、全国的にもキャベツの生産が多いことは有名です。今日はサンドイッチバンズパンにハンバーグと一緒にキャベツをはさんで食べてください。ハンバーグの「津島しぐれソース」は、西小の6年生が考えました。甘辛い津島しぐれと...
給食献立

1/24 全国学校給食週間(2日目)

今日は、津島市で生産されている食材を使った献立です。塩麹唐揚げには、塩麹を下味に使用しています。塩麹を使うことで肉がいつもよりやわらかく仕上がります。中華和えの水菜は、津島市内で栽培され、収穫されたものです。中華スープの越津ねぎは、津島市で...
給食献立

1/23 全国学校給食週間(1日目)

24日から30日までは「全国学校給食週間」です。今週は、私たちの住む愛知県と海部地区の、郷土料理や農水産物を取り入れた給食をします。今日は、愛知県で作られる調味料を紹介します。愛知県は、お米や小麦、大豆などの生産が多く、大豆やお米を使った「...
NO IMAGE 2年生

2年生 職業講話

1月20日(金)6限、2年生を対象に職業講話が行われました。 今年度は、タカイエンタープライズ(株)代表取締役社長の高井元太郎様、モスバーガー愛西店勤務の服部明美様を講師としてお招きし、「働くことは、生きること」というテーマでご講演い...
給食献立

1/20 大寒

大寒とは、一年のうちで最も寒い時期のことです。大寒の時期に旬をむかえる食べ物として、小松菜があります。小松菜にはビタミン、ミネラルがたくさん含まれ、体の抵抗力を高める野菜です。寒い時期の風邪を予防するのに、積極的に食べるとよいです。今日は、...
給食献立

1/18 クイズ

食事をすると、なぜ眠くなるのでしょうか。 ① 血液が胃に集まるため ② 体重が増えるため ③ 血液が頭に集まるため 答えは、①の「血液が胃に集まるため」です。食事をすると、胃は食べものを消化するために一生懸命、働きま...