給食献立 アスパラガス 今日は、クリーム煮に旬のアスパラガスが入っています。ここでクイズです。アスパラガスは、どの部分を食べている野菜でしょうか。次から二つ選んでください。 ① 芽の部分 ② 茎の部分 ③ 根の部分 正解は、①の芽の部分と②... 2021.05.11 給食献立
給食献立 野菜を食べよう 野菜に関するクイズです。 愛知県で作られている野菜で、生産量が全国1位のものは何でしょう。次の3つの中から答えを選んで下さい。 ① ふき ② しそ ③ とうがん 答えは、①.②.③の全てです。愛知県では、たくさ... 2021.05.07 給食献立
給食献立 みつば 海部地区は、みつばをはじめとした「水耕栽培」が盛んな地域です。水耕栽培とは、土ではなく、水で農作物を育てる栽培方法のことです。みつばはスポンジに種を植えて、水を吸収させて、成長させることが多いです。 今日は、ふのすまし汁にみつばが入っ... 2021.05.06 給食献立
日記 情報モラル講演会 本日の6限目に情報モラル講演会がありました。コロナ禍のため、体育館、視聴覚室、教室など、5か所に分かれ、同時ライブ中継を実施しました。こういった形での受講は初めての試みでしたが、大きな問題もなく、視聴できました。 携帯... 2021.05.01 日記
日記 あいさつ運動 4月30日。ゴールデンウイークの真ん中ですが、生徒会、議員の人があいさつ運動を実施してくれました。ありがとうございました。 このホームページには「あいさつ日本一」と載せてありますが、去年の生徒会で「あいさつ宇宙一」というスローガンを掲... 2021.04.30 日記
給食献立 こどもの日献立 5月5日はこどもの日です。こどもの成長と健康を祈って、五月人形を飾ったり、こいのぼりをたてたり、かしわもちやちまきを食べたりしてお祝いをします。 5月5日は祝日で学校が休みのため、今日の給食にかしわもちを出しました。 かしわもち... 2021.04.30 給食献立
給食献立 キャベツ 春に収穫されるキャベツを春キャベツと言います。春キャベツは、外側の葉がやわらかいので、サラダや即席漬けなど、生で食べる料理にぴったりです。捨ててしまわれがちな芯の部分も甘みがありおいしいので、ぜひ食べてほしいです。キャベツには、ビタミンCが... 2021.04.28 給食献立