日記 保健体育の公開授業がありました。 1年3組で保健体育の教員の授業力向上のため、授業公開を行いました。 「体の発達・発育」についてタブレット端末を使って資料をスクリーンに投影しました。 難解な漢字は拡大投影して見やすくするなどの工夫をしました。 生徒たちは集... 2024.07.12 日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき⑧ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 ミーンミーンとセミが鳴いていることに気が付きました。みなさんはお気付きでしたか?もう「The 夏!」。アイスのおいしい季節が到来ですね。 さて、今日も研修のお話です。 7月10日(水)思春期講座... 2024.07.11 PTA活動日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき⑦ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 ビックリするくらい洗濯物が早く乾く暑さですね。みなさん体調は大丈夫でしょうか? さて、「Pのつぶやき④」でお話しました【令和6年度目玉企画】がついに内容解禁です!藤中PTA改革後初めて、例年通り... 2024.07.09 PTA活動
日記 社会を明るくする運動 社会を明るくする運動啓発活動のため、津島市保護区保護司会の方が昇降口に立ち、登校時にあいさつ運動を行いました。 その後、朝礼では津島市保護区保護司会の代表の方から社会を明るくする運動の成り立ちや保護司の役割などを説明していただ... 2024.07.09 日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき⑥ 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 暑いですね‥ジワーっと汗が止まりません。 先日、用事があり学校に伺いました。職員室の前を通ったときに発見しました。 藤浪中学校では、WBGT(暑さ指数)を計測し、熱中症対策を行ってい... 2024.07.08 PTA活動日記
部活動 中学校総合体育大会(卓球部女子) 中学校総合体育大会海部地区大会の4日目が始まりました。 卓球部女子の団体戦が大治スポーツセンターで行われています。ラリーが続きます。あきらめず、粘り強く続けて欲しいと思います。 2024.07.07 部活動
部活動 中総体海部地区大会(バスケ女子) バスケ部女子が、飛島村総合体育館で、試合をしています。コートいっぱい走り、ゴールを決めたときは、応援席のみんなも含め喜び、頑張っています。 2024.07.06 部活動
部活動 中総体海部地区大会(ソフトテニス個人戦) 先週雨で延期になっていたソフトテニス部個人戦が行われています。大きな応援のもと、みんな諦めずにボールを拾っています。応援する人も熱中症に気をつけてほしいと思います。 2024.07.06 部活動
日記 7/4 学校保健委員会 5限、学校保健委員会が行われました。 今年度も、各教室からオンライン配信で会が進められました。 藤中生の健康状態や発育の様子を全国平均と比較しながら学んだり、質の良い睡眠を目指し、どのように自身の生活習慣を改善したら良いかを考え... 2024.07.05 日記