2年生

NO IMAGE 2年生

2年1組紹介

 2年1組の紹介です。明るい生徒が多く、休み時間には友達と話している生徒もよく見られます。授業時間と休み時間のメリハリをつけるために、ここまで時間についてはよく指導されてきましたが、今ではほとんどの生徒が時間に気を付けて行動できるようになり...
NO IMAGE 2年生

ダンスの授業(2年男子)

今、2年生男子は体育の授業でダンスを行っています。 グループごとで協力しながら創作ダンスを作っています。 教え合い学び合い活動を通して、すばらしい作品ができるのを楽しみにしてます。 発表会がとても楽しみです。
NO IMAGE 2年生

卒業式(2年生より)

2年生は式に参加しませんでしたが、生徒会執行部の役員たちが卒業式に出席し立派に在校生代表の役割を果たしてくれました。生徒会長の黒川海聖くんの「送ることば」も素晴らしく感動的でした。 コロナ禍の中、様々な制限の中で行われた式ではありまし...
NO IMAGE 2年生

3年生を送る会練習

明日の3年生を送る会の本番に向けて、2年生の出し物の最終リハーサルを行いました。 今回は3つのダンスを発表することになっており、どのグループも最初の練習から気合いを入れて取り組んでいます。明日が本番ということで、かなり形になって仕上が...
NO IMAGE 2年生

『2年3組「ひまわり」組→「エンドウ組!?」』

最高気温が20度を上回るなど、春の温かな風を感じる季節となりました。 さて、2年3組では、学級目標である「ひまわり」の花を、6月から教室のベランダで育てていました。そして、世話を丁寧にし続けた結果、なんと11月ごろまで花が咲き続けてい...
NO IMAGE 2年生

2月3日が節分

…だと思っていた人も多いのではないでしょうか。実は、必ずしも2月3日が節分であるわけではないのです。今年の節分は、昨日の2月2日でした。ちなみに、節分が2月3日以外の日になるのは37年ぶりのことで、2月2日になるのはなんと124年ぶりのこと...
NO IMAGE 2年生

藤組の交流について

藤組には1組と2組があり、道徳や総合、自立活動、教科学習など藤組の中で交流することがあります。現在は誕生日会に向けて企画が進行中です。 緊急事態宣言下であるため誕生日ケーキをつくることはできませんが、生徒のアイデアを生かした活動を以下...
NO IMAGE 2年生

2年生 体育授業(男子)

現在、2年生男子は器械運動(マット運動・跳び箱運動)を行っています。 上手な生徒を見本にしたり、仲の良い者同士で教え合い学び合い活動をしたりして少しずつ技能が上達しています。できる技が増えていき、喜ぶ姿もたくさん見られ、すごく雰囲気良...
NO IMAGE 2年生

2年生学年委員の取り組み

1月7日~2月12日の各クラスの重点目標は以下のとおりです。 1組 重点目標 協力性を高めよう。係や当番に関わらず進んで手伝おう。 2組 重点目標 5分前移動ができているので、これからも続けよう。 ...
NO IMAGE 2年生

1年の締めくくりに

2020年も残り1週間ほどになりました。2年生は1年の締めくくりとして、先週の木曜日に学年レクリエーションを、今週の月曜日に理科の学力コンクールを行いました。クラスで力を合わせ、1つの目標に向かって一生懸命な姿は、周りの人に力を与えてくれま...