2年生

2年生

前期中間試験 2日目

本日、前期中間試験の2日目でした。 毎日、学習したことを予習・復習できていますか? 忙しい日々だと思いますが、後悔しないように努力を続けていきましょう。 日頃の努力の成果が出ると良いですね。 この写真...
NO IMAGE 2年生

2年生学年委員の取り組み

2年生学年委員では昨年度から「クラスの様子チェック」を行っています。クラスのリーダーたちが生活と学習の面からクラスの様子を見て問題点を挙げ改善しようと取り組んでいます。今年度はさらに月1回の委員会で今月の重点目標を立てることにしました。さら...
NO IMAGE 2年生

12/23(火)2年生学年通信を掲載

本日2年生学年通信を発行しました。 通信12月
2年生

11/26(火)2年心肺蘇生法講習会

本日2年1組と2年2組は体育の授業時間を使って心肺蘇生法講習会を行いました。津島消防署の方を講師に招いて行いました。この行事は毎年2年生を対象に行っています。 身近にいる家族にもしものことが起きた場合、速やかに119番通報するのが当然...
2年生

10/1(火)2年生マナー講座

本日6限2年生は体育館にてマナー講座を行いました。講師は人材育成・研修会社のIBAにお願いしました。これは、2週間後に行われる職場体験学習に向けて、あいさつ・礼儀・マナーに内て理解を深めるためのものです。生徒たちは熱心に聞いていました。
2年生

7/10(水)健康教室(生活習慣病予防講座)

本日、2年生全クラスを対象に健康教室を行いました。各クラス1時間ずつ視聴覚室で授業を受けました。講師は津島市保健センターの保健師・管理栄養士さんで、内容は生活習慣病 予防講座です。「中学生のための早寝早起き朝ごはん」と題して、睡眠と朝食の役...
2年生

6月7日(金)2年校外学習2

名古屋市科学館での様子です。雨の中、大変でした。
2年生

3月8日(金)薬物乱用防止教室2年生

本日、2年生対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師は名古屋税関の方です。毎年、この薬物乱用教室には警察や薬剤師等の方に講師として来ていただいて、麻薬や覚せい剤等の薬物の恐ろしさの話をしてくれています。税関の方に話をしていただくのは初めてで...
NO IMAGE 2年生

職場体験学習3日目その4

各事業所の皆さま、3日間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2年生

職場体験学習3日目その3

とても貴重な体験をさせていただきました。