日記

NO IMAGE PTA活動

〜〜〜 Pのつぶやき③ 〜〜〜

みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 今日のお話は研修についてです。 6月19日(水)。 防災•減災講和。 津島市消防本部の方から画像を見ながらお話を聞きました。 翌6月20日(木)。 がん教育。 津島市民病院の先...
NO IMAGE PTA活動

〜〜〜 Pのつぶやき② 〜〜〜

みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。 6月6日(木)。 第1回藤浪中学校学校運営協議会に出席しました。 出席者は‥ ⚫︎藤中地域学校協働本部の方々 ⚫︎藤中同窓会 ⚫︎東•北小校区コミュニティ推進協議会 ⚫︎民生児童委員...
NO IMAGE 日記

防災・減災講話

6月19日(水)6時間目に1年生を対象に防災・減災講話がありました。 津島市消防本部の方に来校していただき、お話を聞きました。 地震の怖さや日頃の備えが大切であることを知ることができました。 ご家庭でも災害の備えについて話...
NO IMAGE PTA活動

〜〜〜 Pのつぶやき① 〜〜〜

みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。「PTAって何してるの?」「藤中の常任ってどんなことしてるの?」などPTAの色々な顔を知ってもらえたらいいなと思い「Pのつぶやき」というコーナーを作りました。 我が藤中のPTA活動は「やれる人が•や...
NO IMAGE 日記

6/3(月) 人権啓発活動に参加しました!

名古屋法務局より一日人権擁護委員の委嘱を受け、生徒会執行部が人権啓発活動に参加しました。 チラシを配りながら挨拶をする中で、「ご苦労様です」「ありがとうね」と温かいお言葉をたくさんいただきました。 今回の啓発運動をきっかけに、「...
NO IMAGE 日記

自然教室⑥キャンドルセレモニー

神聖な火のもとに、キャンドルセレモニーが繰り広げられました。 クラスの出し物も大盛り上がり。 素晴らしい会となりました。
NO IMAGE 日記

自然教室⑤カレー作り

キャンプと言えば野外炊飯!ということで、カレーを作っています。どの班も協力しながら進めています。手際が良いのは日頃のお手伝いの成果でしょうか。美味しいカレーができることを期待しています!
NO IMAGE 日記

自然教室④入園式

郡上八幡自然園に無事到着しました。 生徒代表が進行し、入園式が始まりました。
NO IMAGE 日記

自然教室③昼食

昼食です。雨天のため、山内一豊像前の広場ではなく、すぐそばの安養寺をお借りして昼食をとります。 普段なかなか味わえない景色と共に、おにぎり弁当をいただきます。
NO IMAGE 2年生

自然教室②郡上散策

郡上八幡城下町で班分散です。 小雨がパラパラ…でもまだなんとか散策できています。このままお昼まで、郡上の街並みを堪能します。