日記

NO IMAGE 日記

アマビエ

今朝の放送朝礼で紹介したアマビエの絵を本館2階の掲示板に貼りました。これは学校の近所の方が描いてくださった水彩画です。妖怪は悪いことをする存在に思えるものですが、コロナウイルスをやっつけてもらえるならこの際、何にでも頼りたくなってしまいます...
日記

仮入部

1年生の仮入部が始まっています。7月1日、2日、7日、8日の4日ですが、この間にちょっと合わないなと思った場合には、希望の部活動を変更することもできます。よく考えて、決めてください。 仮入部の写真を撮っていたら、カメラを向けて...
日記

ブロック結団式

本日は学校祭のブロック抽選会と結団式が運動場で行われました。各学年でブロック決めをしたあと、ブロックごとに集まり、ブロック長の紹介や学校祭にむけての意気込みが語られました。思い出に残る素晴らしい学校祭にしていきましょう。 校長...
NO IMAGE 日記

朝の黒板

生徒が帰った後で、黒板に次の日の朝に生徒に読んでもらうためにメッセージを書いている先生がいます。これはあるクラスの今朝のメッセージです。そうだなあと思ったので載せてみました。 勉強についても生き方を学ぶことについても、素直であ...
NO IMAGE 日記

今日の給食

今日の給食です。給食もだんだん平常に戻りつつあります。 いろいろなことがもうちょっと・あとちょっと。 来週からは部活動も平常に戻ります。
日記

1年生体験入部

先週の部活動見学の後、希望の部活動を選び、今日から体験入部が始まりました。40分という短い時間だったので、部活動の雰囲気を感じ取ることまではできなかったかもしれませんが、あと2日間あります。その間に3年間続けていけるか考えていきましょう。 ...
日記

第1回委員会

今日は、第1回の委員会でした。委員会が動き始めると、学校のいろいろな活動が円滑に進むようになります。学校も本格的に始動し始めました。写真は生徒会と文化委員会です。 今朝、地域の方から電話がありました。家を出たところで、...
日記

部活動再開その2

部活動再開2日目です。皆、仲間とともに運動できることがうれしいようで、いい表情で活動していました。
日記

部活動再開

本日から部活動が再開しました。部活動が停止になってから、はや3か月半。久しぶりの活動とあって体力面も考えて、無理のない程度の練習という制限付きでの再スタートとなりました。また、3年生は残りの部活動をどのように過ごすのか、顧問と今後について話...
日記

1年生昇降口掲示

1年生の学年目標です。どうやって作ってあるかわかりますか。 マス目にシールを貼りました。1年生の生徒と先生の労作です。 一生に一度だけの出会いの中に、その出会いから何かを得てほしいという思いがこめられています。