日記

NO IMAGE 日記

給食委員

給食終了後、給食委員は当番で後片付けの手伝いをしてくれています。 どの子もめんどうがることなく、楽々と仕事をこなしてくれていました。その当然のようにあたりまえに作業してくれていることに、逆に驚きを感じました。以前に放送朝礼で紹介した「...
NO IMAGE 日記

昼放課 図書室

昼放課の図書室の様子です。図書室の本が充実しているのもあると思いますが、15分しかない休憩時間でもたくさんの生徒が来室してくれます。今回の学習指導要領改訂で読書の大切さが大きく取り上げられています。本が好きな生徒が増えるといいと思います。左...
NO IMAGE 日記

清掃

今年から全員による清掃を月曜日のみにし、残りの日は当番のみによる清掃にしました。回数が減ったぶん、真剣に取り組めるようになったという声も上がっています。写真は月曜日の全員清掃の様子です。右の写真は裸足になって廊下の床ふきをする人、けがをしな...
NO IMAGE 日記

はっさく

南館西側のはっさくの花です。ものすごい数の花がついています。 毎年この後、冬頃大きなはっさくがたくさんなります。
NO IMAGE 日記

しゃくやく

シャクヤクの花が満開を迎えています。職員室の前と南館の西側に咲いています。 大きくて立派です。
NO IMAGE 日記

歯科検診

歯科検診が行われています。写真は1年生の検診の様子です。 「静かに」などという必要はありません。本当にみんな落ち着いて待ってくれています。
NO IMAGE 日記

ハルジオン

校舎西側の田んぼのわきに咲いていたハルジオンです。 雑草と言えるとも思いますが、この季節、大変きれいです。今年は少しいろんな花が咲くのが早い気がします。
NO IMAGE 日記

情報モラル講演会

本日の6限目に情報モラル講演会がありました。コロナ禍のため、体育館、視聴覚室、教室など、5か所に分かれ、同時ライブ中継を実施しました。こういった形での受講は初めての試みでしたが、大きな問題もなく、視聴できました。 携帯...
NO IMAGE 日記

5月

5月です。本館2階の掲示も5月になりました。 文化委員のみなさん、ありがとうございました。
NO IMAGE 日記

あいさつ運動

4月30日。ゴールデンウイークの真ん中ですが、生徒会、議員の人があいさつ運動を実施してくれました。ありがとうございました。 このホームページには「あいさつ日本一」と載せてありますが、去年の生徒会で「あいさつ宇宙一」というスローガンを掲...