日記 防災・減災講話 6月19日(水)6時間目に1年生を対象に防災・減災講話がありました。 津島市消防本部の方に来校していただき、お話を聞きました。 地震の怖さや日頃の備えが大切であることを知ることができました。 ご家庭でも災害の備えについて話... 2024.06.19 日記
PTA活動 〜〜〜 Pのつぶやき① 〜〜〜 みなさん、こんにちは。 藤中P会長です。「PTAって何してるの?」「藤中の常任ってどんなことしてるの?」などPTAの色々な顔を知ってもらえたらいいなと思い「Pのつぶやき」というコーナーを作りました。 我が藤中のPTA活動は「やれる人が•や... 2024.06.17 PTA活動日記
日記 6/3(月) 人権啓発活動に参加しました! 名古屋法務局より一日人権擁護委員の委嘱を受け、生徒会執行部が人権啓発活動に参加しました。 チラシを配りながら挨拶をする中で、「ご苦労様です」「ありがとうね」と温かいお言葉をたくさんいただきました。 今回の啓発運動をきっかけに、「... 2024.06.04 日記
日記 自然教室⑤カレー作り キャンプと言えば野外炊飯!ということで、カレーを作っています。どの班も協力しながら進めています。手際が良いのは日頃のお手伝いの成果でしょうか。美味しいカレーができることを期待しています! 2024.05.31 日記
日記 自然教室③昼食 昼食です。雨天のため、山内一豊像前の広場ではなく、すぐそばの安養寺をお借りして昼食をとります。 普段なかなか味わえない景色と共に、おにぎり弁当をいただきます。 2024.05.31 日記
日記 自然教室に向けて 自然教室当日にスムーズに行動できるように、体育館で隊形練習としおりの内容の確認をしました。 皆一生懸命取り組んでいました。 間もなく本番です。準備をしっかりして当日を迎えましょう。 2024.05.28 日記
日記 調べ学習をやりました。 この日は社会の授業で調べ学習をやりました。 タブレット端末を使って九州地方について調べ、グループでまとめて発表をしました。 九州地方の産業や地理的特色について、それぞれがテーマをもって調べ、写真や地図を用いて分かりやすくまとめて... 2024.05.28 日記