fujinami

NO IMAGE 給食献立

5月7日(火)ビビンバ

本日の給食は、ビビンバ(豚肉・ナムル)・ワンタンスープ・一口ゼリー2個でした。 学校のビビンバは、ご飯と別にビビンバの具が用意されます。ごはんの器がどんぶりではないので、すべてをのせると混ぜることができません。生徒たちは適当にのせて食...
校長室の窓

5月7日(火)10連休明け、授業始まる

10連休が終わり、本日から授業が再開されました。また、本日から2・3年生は朝練習も開始されました。夏服の移行期間も始まりました。各クラス、すでに数人夏服を着ている生徒がいました。これから、暑い日も出てきますが、まだまだ寒い日もあります。気候...
部活動

5月4日(土)エキトピア

 本日、吹奏楽部は名古屋駅前で行われたエキトピアで活動しました。駅前をパレードした後、多くの観客の前で演奏しました。このパレードは、明日の13時からも行われます。
NO IMAGE 給食献立

4月26日(金)つくね

本日の給食は、つくね・胡麻和え・豆腐の味噌汁・乾燥小魚でした。四月最後の給食は和食でした。今年から始まった牛乳パックの片付けに戸惑いつつも、ようやく慣れてきました。
部活動

4月27日(土)吹奏楽部交歓演奏会

吹奏楽部が、甚目寺公民館で行われた海部地区小中学校音楽祭第38回交歓演奏に参加しました。蟹江中-暁中の吹奏楽部と合同で演奏しました。
学校行事

4月26日(金)情報モラル講習会

本日6限体育館で、全校生徒対象に情報モラル講習会を行いました。講師はeネットキャラバンからソフトバンク株式会社の人に来ていただきました。様々なトラブル事例を具体的に紹介してくださり、生徒たちにとってもわかりやすい説明でした。SNSであっても...
NO IMAGE 給食献立

4月25日(木)ソフトめん

本日の給食はソフトめん(ミートソース)フランクフルト・フルーツポンチでした。今年初めてのソフトめんでした。
NO IMAGE 学校からのお知らせ

生徒指導部だより2号

4月26日付け発行の生徒指導部だより2号を掲載しました。 生徒指導だより2号 5月から冬服→夏服の移行期間に入ります。詳しくはここを見てください。 配布文書からも見ることが出来ます。
NO IMAGE 学校からのお知らせ

生徒指導だより

4月4日付け発行の1号を掲載しました。 生徒指導だより1号 この文書はピンク色のバナーにある「配布文書」からも見ることができます。
学校行事

4月25日(木)歯科検診

本日、1年生の一部と2年生は歯科検診を行いました。歯医者さんに来ていただき、歯と歯肉等の様子を見ていただきました。歯科検診結果のお知らせを後日配布します。治療の必要のある場合はお早めに治療をお願いします。虫歯は自然治癒しません。放置するとひ...