fujinami

給食献立

しゅうまい

しゅうまいは中国料理の中で、軽い食事の代わりになる点心の1つです。短い筒の形をしたものがほとんどですが、金魚や花のように形作るものもあります。中の具には、豚肉やえび、ほたてなどの海産物も使われます。 日本では、家でしゅうまいを作る時に...
NO IMAGE 給食献立

お茶

「立春」から数えて八十八日目を「八十八夜」と呼び今年は5月1日でした。この時期に収穫されたお茶の葉を「新茶」と言い、新茶を飲むと「病気にならない」と言われています。お茶の産地として有名なのは、静岡県や京都府宇治市などがありますが、生産量日本...
給食献立

体力をつけよう

プロのスポーツ選手は、筋力や体力をつけたり、技を磨いたりするトレーニングと同じぐらい、食事を大切にしています。筋肉を作るための食事や、持久力をつけるための食事、疲労回復のための食事など、必要な栄養を適切にとれるよう、スポーツ栄養士に献立を考...
給食献立

アスパラガス

今日は、クリーム煮に旬のアスパラガスが入っています。ここでクイズです。アスパラガスは、どの部分を食べている野菜でしょうか。次から二つ選んでください。 ① 芽の部分 ② 茎の部分 ③ 根の部分 正解は、①の芽の部分と②...
NO IMAGE 日記

ハルジオン

校舎西側の田んぼのわきに咲いていたハルジオンです。 雑草と言えるとも思いますが、この季節、大変きれいです。今年は少しいろんな花が咲くのが早い気がします。
給食献立

野菜を食べよう

野菜に関するクイズです。 愛知県で作られている野菜で、生産量が全国1位のものは何でしょう。次の3つの中から答えを選んで下さい。 ① ふき ② しそ ③ とうがん 答えは、①.②.③の全てです。愛知県では、たくさ...
給食献立

みつば

海部地区は、みつばをはじめとした「水耕栽培」が盛んな地域です。水耕栽培とは、土ではなく、水で農作物を育てる栽培方法のことです。みつばはスポンジに種を植えて、水を吸収させて、成長させることが多いです。 今日は、ふのすまし汁にみつばが入っ...
NO IMAGE 日記

情報モラル講演会

本日の6限目に情報モラル講演会がありました。コロナ禍のため、体育館、視聴覚室、教室など、5か所に分かれ、同時ライブ中継を実施しました。こういった形での受講は初めての試みでしたが、大きな問題もなく、視聴できました。 携帯...
NO IMAGE 日記

5月

5月です。本館2階の掲示も5月になりました。 文化委員のみなさん、ありがとうございました。
NO IMAGE 日記

あいさつ運動

4月30日。ゴールデンウイークの真ん中ですが、生徒会、議員の人があいさつ運動を実施してくれました。ありがとうございました。 このホームページには「あいさつ日本一」と載せてありますが、去年の生徒会で「あいさつ宇宙一」というスローガンを掲...