本日、3年生は3時間目に学年集会を実施しました。学級委員がこれまでのクラスの様子を話してくれました。<以下は原文のまま>
僕たちのクラスは最近、「お願いします」「ありがとうございました」と言うこととお辞儀をする動作を別々にする「分離礼」ができるようになりました。これは面接でも役に立つと思うので、これからも続けていきたいと思います。
反対に悪い点は、授業中に勝手に立ち歩いてロッカーに教科書などを取りに行く人がいることです。これは周りの人の迷惑になって授業の妨げにもなると思うので、ちゃんと放課の間に次の授業の準備をするようにしてほしいなと思います。
これからのクラス目標は、学年末試験で全教科クラス平均1位をとることです。そのために分からないところを教えあったりして、クラスで協力していきたいなと思います。(3年1組)
教科によっては、授業と放課時間の線引きができていないことがあります。にぎやかなのは良いことですが、メリハリをつけれるようにしましょう。また、一部の人が自由に生活しすぎて時々問題を起こすことがあるので、それをなくせると時間も守れて、勉強もできてとても良いクラスになると思います。
特に、小テストの前はみんなワークだったりファイルだったりを開いて勉強していてとても良い環境が作られています。良い所を継続して、悪い問題はなくしていけるよう頑張りましょう。(3年2組)
我々3組は、男子も女子もとてもにぎやかで楽しいクラスです。後期になってクラスの仲がより深まった気がします。我々3組の後期の目標は2つあります。1つ目は新研究の提出率100%を目指すことです。この期間になってサボるというのは前代未聞です。サボらないために、新研究を欠かさず出し、提出期限を守る癖をつけたいと思っています。2つ目は授業中に積極的に挙手をすることです。今の現状、分かることでも挙手するのをためらうことが多いようです。この問題を解決するために自分から挙手をするという癖をつけたいと思います。この2つを身につけ、授業に向けて一致団結したいと思います。(3年3組)
3年4組はみんな仲が良く、笑いのたえないクラスです。小テストがあるときは、放課を削って勉強しているので、これからも継続していき、次の学年末試験の学年平均は1位をとれるように頑張っていきたいと思います。
来年の目標は、全員が第一志望の高校に進学できるように努力するのはもちろん、最後の中学校生活を悔いなく終われるように楽しんでいきたいと思います。(3年4組)
いよいよ受験に向けて大変な時期になりましたが、健康に気をつけて頑張ってくれることを願っています。