1年生 1年生学年レクリエーション 21日(水)に1年生で学年レクリエーションを行いました。学年委員が企画をし、みんなで楽しめる催しものを考えてくれました。障害物競争では、風船割り、借り人、お玉ピンポン、ぐるぐるバットの4つの障害をクリアしてタスキを繋ぎました。クイズ大会では... 2021.12.22 1年生
1年生 命の授業 名古屋医専の先生と学生の方々に来ていただき、命の大切さについて授業をしていただきました。命が誕生するまでの経過や、胎内での成長の様子、実際に生まれる際の大変さについて、図や映像を使った説明や、胎児モデルに触れ、大きさや重さを体感したり、子宮... 2021.12.09 1年生
1年生 1年生校外学習(名古屋市科学館・オペラ鑑賞) 28日に1年生は校外学習へ行きました。午前中は名古屋市科学館で学習し、午後は愛知県芸術劇場でオペラ鑑賞をしました。 中学生になって初めての校外学習で、みんな生き生きとした表情で活動していました。 オペラは少し難しかったかもしれま... 2021.10.29 1年生
1年生 1年生 和楽器体験教室 10月15日に和楽器体験教室を行いました。日本の伝統芸能である「能」について学びました。大鼓・小鼓・太鼓・笛・謡い・舞の6つを順番に体験しました。簡単そうに見えてもとても奥が深いものでした。この時間が伝統芸能に興味を持つきっかけになってくれ... 2021.10.18 1年生
1年生 教育実習生とのお別れ会 6月18日(金)、1年3組では教育実習生とのお別れ会が催されました。英語の授業や道徳の授業では、生徒みんなが楽しく参加できる授業を行ってくれました。また、給食、掃除など、学級内の様々な活動にも進んで関わってくれました。 お別れ会では、... 2021.06.22 1年生
1年生 初めての定期試験! 6月7日(火)に前期中間試験が行われました。写真は、1年1組の社会の試験の様子です。この日を迎えるまでに、学習計画表を作成し、計画に沿って一生懸命勉強してきました。1年1組では、分からないところがあると、互いに教え合い、みんなで成長しよう... 2021.06.08 1年生
1年生 朝読書 藤浪中学校では、毎朝8時25分から35分まで朝読書の時間があります。1年4組では、この日もそれぞれが自分の読みたい本を持ってきて読書をし、みんなが静かに取り組んでいました。1日のはじまりを落ち着いた気持ちでスタートできるようにこれからも続... 2021.05.28 1年生
1年生 第1回学力コンクール 5月25日(火)6限に1年生の第1回学力コンクールが行われました。今回は国語の漢字が出題されました。この日のために一生懸命勉強してきました。本番ではそれぞれが集中して取り組むことができたと思います。今回の学力コンクールで頑張ったことを自信... 2021.05.26 1年生
1年生 3月16日 第2回学年レク 3月中旬となり、この学年ですごす時間もあとわずかとなりました。第2回学年レクでは、障害物リレーと大縄跳びに取り組みました。昼過ぎから雨天となりましたが、雨が降り出す前にグラウンドで障害物リレーを行うことができました。障害物の内容は、跳び箱・... 2021.03.16 1年生
1年生 2/19 「クラスで団結!満開の花を咲かせよう!」キャンペーン結果 1年生で1月25日~2月15日の間に行っていた「クラスで団結!満開の花を咲かせよう!」キャンペーンですが、どのクラスもしっかり取り組むことができました。 (チェック項目) ①デイリーライフの記入 ②自転車の鍵 ... 2021.02.19 1年生