1年生

NO IMAGE 1年生

1/19 音楽の授業

1、2年生は、音楽の授業において、リコーダーをしています。1年生は「少年時代」、2年生は「威風堂々」を演奏しています。コロナウイルス感染症のため、ほとんどリコーダーを行っていなかったのに、みんな一生懸命に取り組み、演奏していました。苦手な生...
NO IMAGE 1年生

1年生和楽器体験教室

音楽の授業の一環として、日本の伝統音楽、楽器に触れる機会として、1年生対象で和楽器体験教室が行われました。 最初、大鼓、小鼓、笛、太鼓、謡い、舞をそれぞれ6つのグループに分けて、体験しました。津島市の天王祭りの舟に能人形が飾られている...
NO IMAGE 1年生

1年生学年練習

昨日は、雨のためグランドでの学校祭の練習はできませんでしたが、今日はグランドコンディションも整い、熱中症に気をつけながら、ブロック練習や学年練習をおこないました。 6時間目に、1年生が体育祭で取り組む学年種目の入退場と大縄跳びの練習を...
NO IMAGE 1年生

1年生防災・減災講話

本日の6時間目に体育館で防災・減災に関する講話が行われました。 大地震が起こった場合のシュミレーション映像や南海トラフ地震のことなど いつ起きてもおかしくない大地震に備えて、自分たちが身を守るために出来ること を改めて考え...
NO IMAGE 1年生

令和4年度最後の登校日

令和4年度の修了式が行われ、1・2年生の代表生徒が校長先生から修了証を受け取りました。 引き続き、令和5年度前期生徒会役員・委員長選挙によって選ばれたリーダー達の認証式が行われました。 学年最後ということで、...
NO IMAGE 1年生

1年生校外学習~名古屋分散~!

11月8日(火)に1年生が校外学習に出かけました。全員が笑顔で充実した名古屋分散学習を行うことができました。途中、道に迷ったりして予定を変更した班もありましたが、最終集合場所の名古屋駅には、電車に乗って時間通りに全員がたどり着くことができま...
NO IMAGE 1年生

1年生和楽器体験

本日、体育館で和楽器体験を実施しました。伝統音楽である「能」について、講師の方からお話を聞き、「大鼓」、「小鼓」、「笛」、「太鼓」、「謡い」、「舞」をそれぞれグループごとに体験させていただきました。 普段、なかなか触れることの...
NO IMAGE 1年生

7月15日(金)1年生学年レク

本日6限目に1年生が学年レクを行いました。各教室からリモート配信される問題を仲間と協力して考え、クラス対抗で行いました。 ここまで、授業や行事で目まぐるしく活動してきた1年生にとって、息抜きをして楽しい時間を過ごすことができました。 ...
NO IMAGE 1年生

授業参観・進路説明会 部活動懇談

5月26日(木)5・6限 授業参観 進路説明会   部活動懇談   悪天候のため、残念ながら部活動参観は中止とさせていただきましたが、多くの保護者の皆様に足をお運びいただきました。ありがとうございました。
1年生

小中交流会

15日(火)に小中交流会を行いました。例年であれば東小、北小の6年生を招いて、藤浪中学校について説明をしていましたが、新型コロナの関係で、今年度はリモートでの開催となりました。生徒たちは、①学校生活、②ルール、③部活、④行事、⑤学習、⑥藤浪...