日記

日記

学年集会

ここ数日の猛暑には、生徒も先生もさすがにうだっています。体育の授業では、熱中症対策のためテントを設置し、少しでも暑さをしのげるようにしました。 さて、本日は夏休み前の最後の登校日ということもあり、体育館で学年集会が行われました...
日記

部活動3

現在、本館2階の掲示板に3年生の部活動の写真を掲示しています。来週実施される三者懇談のさいに一度ご覧ください。
NO IMAGE 日記

1年生授業風景

1年生の授業です。 体育の授業。 準備運動で「1・2・3・4」と大きな声で声をかけています。元気のいい声だったので、写真を撮りました。あとから写真を見ると、一人だけこちらにピースサインをしている子が・・・。30mも離れたところか...
日記

野球部の練習あと3回

野球部の練習、先生6人がかりでノックです。
NO IMAGE 日記

最近の1年1組

中学校に入学して二ヶ月がたち、楽しそうに話す生徒も多く見られるようになりました。1年1組は学級目標の「百花繚乱」を目指し、挨拶や明るい笑顔を増やすように努力しています。特に清掃については全員が一生懸命取り組み、一日の中でも1組の生徒が輝く時...
日記

梅雨 カタツムリ

なかなか梅雨が明けません。毎日雨で3年生の最後の大会も延期のところがあります。梅雨明けはいつでしょうか。 来賓玄関前のプランターに花がたくさん咲いています。マリーゴールド ペチュニア ポーチュラカ アゲラータム ベゴニア いろいろあり...
日記

委員会活動

本日は授業後に委員会活動がありました。委員会活動の様子を少し紹介します。 給食委員は給食終了後、配膳室で毎日、ごはんの箱の回収と残飯処理をしたり、しゃもじやお玉を洗ったり、見えないところで頑張ってくれています。感謝! 生...
日記

臨時駐輪場

藤浪中学校では来週21日から徒歩通学者の自転車通学が可能となります。昨日、天候も良かったため、職員数名で北館北側に臨時の駐輪場を設営しました。ライン引き、カラーコーンやポールの設置、周辺の草むしりや道路の整備など予想以上に時間がかかりました...
日記

前期中間試験 初日

本日は前期中間試験の初日でした。1年生にとっては、中学校に入学してから初めての定期テストです。普段よりも気疲れした生徒がたくさんいたと思います。2年生にとっては、1年生の時と違い、新たな決意をもって臨んだ様子がみられました。そして3年生にと...
日記

稲作

藤組の生徒が稲を育ててくれています。たくさんはありませんが、収穫→乾燥→もみすり→精米と自分たちが口にするものがこうやって作られていくのだという、よい勉強になると思います。 今日のぞいたら、中にオタマジャクシがうじゃうじゃ。そういえば...