日記 委員会活動 本日、今年度はじめての委員会活動がありました。藤浪中学校では、全員が委員会活動を行っています。こうして、全校生徒が学校生活をより良くするために行動を共にすることは、とても大切なことだと感じます。学年、男女の垣根を越えて、ひとつの目的に向かっ... 2021.04.23 日記
日記 全校朝礼・授業参観 本日は、全校朝礼を運動場で実施しました。学級委員の認証があり、部活動の表彰も行われました。 昨年度は放送朝礼という形でしか実施できなかったため、こうして皆の顔を確認しながら朝礼ができることは晴れやかな気分になります。変異ウイルス拡大の... 2021.04.21 日記
日記 新しい取り組み 新学期も5日目。そろそろ慣れてきた頃でしょうか。藤浪中学校では、今年度の新たな取り組みとして、清掃を全員清掃(月曜日)と係りによる清掃(火曜日から金曜日)とに分けて実施しています。清掃時間も今までは給食後に行っていましたが、今年度から午後の... 2021.04.14 日記
日記 授業開始 本日から授業が始まりました。1年生にとっては、緊張の時間…いや、どの学年にとっても新クラスでの最初の授業というものは、やはり緊張感にあふれていました。これから時間が経つにつれてクラスの特色が出てくるでしょう。 <1年生の授業... 2021.04.13 日記
日記 赤飯 今日は、入学と進級をお祝いする献立です。 日本では、お祝いの時に「赤飯」を食べることが多いです。赤飯の赤い色には、邪気をはらう力があると言われ、魔よけの意味を込めて、お祝いの席で赤飯を食べる風習が生まれました。 赤飯は、小豆をも... 2021.04.12 日記
日記 新年度3日目 まだ3日目ですが、本日も慌しい日程でした。午前中は学力テストがあり、午後からは運動場で生徒総会がありました。また、この日から給食、部活動が始まりました。 新入生にとっては、戸惑うことが多いですが、分からないことは先生や先輩たちに聞いて... 2021.04.09 日記
日記 入学式・始業式 晴天の中、令和3年度の入学式が挙行されました。新入生の第一印象は、とにかく元気がいい!表情が生き生きとしていて、新学期に向けてやる気に満ちている様子でした。これからの成長がとても楽しみです。 新入生宣誓。立派なスピーチでした。 ... 2021.04.07 日記
日記 修了式・任命式 令和2年度の修了式と任命式が行われました。今年度最後にして、初めて2学年が一同に体育館に集いました。校長先生の式辞のあと、新生徒会の役員と委員長の任命式がありました。いろいろありましたが、生徒会を中心に、これまで藤浪中学校を引っ張ってきてく... 2021.03.24 日記
日記 卒業式 快晴のなか、第72回卒業式が行われました。卒業する3年生にとって、今年1年は本当に大変な年でした。しかし、持ち前の明るさで学校生活を過ごし、苦難を感じさせない姿に頼もしさを感じました。今日の式も立派な態度で卒業式を迎えてくれました。これから... 2021.03.03 日記