日記

NO IMAGE 日記

自然体験4

リバーラフティング。活動中はカメラ持ち込み不可のため、活動直前の様子のみ。 地底世界探検隊のサンプル作り 釘ナイフ作りのナイフを研いでいるところです。
NO IMAGE 日記

自然体験3

釘ナイフ作り体験中 完成するとこんな感じです。 ↓ジップラインです。ペアで仲良く降りています。
NO IMAGE 日記

自然体験2

地底探検 美山鍾乳洞を探索中 ターザン体験中
NO IMAGE 日記

自然体験スタート

自然教室2日目メインの自然体験が始まりました。移動中のところもありますが、いくつか紹介していきます。お楽しみに。 最後の画像は超不便生活の火起こし体験の様子です。
NO IMAGE 日記

2日目の朝

おはようございます。特に大きなトラブルや怪我もなく、2年生の自然教室は順調に2日目の朝を迎えました。 ↓は朝の集い、ラジオ体操です。
NO IMAGE 日記

一日の終わり

就寝時間です。エネルギー全開で過ごした楽しい一日の終わりです。まだまだ終わらない...と言わずに疲れを癒やし、明日に備えましょう。おやすみなさい。
NO IMAGE 日記

夜の集い

ここまでテンション高く過ごしてきましたが、夜の集いは厳かな雰囲気の中、行われました。ここでは、学年主任から想いのこもった話がありました。きっと皆にも気持ちが響いたと思います。
NO IMAGE 日記

カレー調理終了

バンガロー班ごとのカレー調理が終了しました!みんなとてもいい表情をしていました。 おいしいカレーをいただきました。  
NO IMAGE 日記

いざバンガローへ

お待ちかねのバンガローへ移動です。女子は虫を見つけるたびに、無理!と連呼しています。果たして無事に過ごせるでしょうか。 ↓は午後のカレー調理後、食べるときに必要なパーテーション作りをしています。
NO IMAGE 日記

入園式

食事を済ませたあとの入園式です。皆、テキパキ動いているので予定時間よりかなり早いペースで進んでいます。 現地の天候はこんな感じです。