日記 7/3(水)文化委員会掲示 本館2階にある文化委員会の掲示が更新されたのでHPにアップしました。今月は七夕がテーマになっています。」七夕の願いに「ねたい」「お金がほしい」「イケメンになりたい」とかありました。なかなか現実的な願い事ばかりですね。 2019.07.03 日記生徒会
給食献立 7/2(火)夏の食事 本日の給食は、ご飯・餃子・わかめスープ・春雨サラダでした。 暑くなると、体がだるくなる「夏バテ」はどうして起こるのでしょう?次の3つの中から選んでください。 ① 気温が高くなり、汗をよくかくから。 ② 日焼けをして、肌が黒... 2019.07.02 給食献立
部活動 弓道部女子、津島市長を表敬訪問 7/1弓道部女子3人の生徒は津島市長を表敬訪問しました。この3人の団体チームは4月に行われた愛知県大会で2位の成績を収め、7/15東京日本武道館で行われる全国大会に出場することになりましたので、市長公室を訪れ、その報告をしました。表敬訪問の... 2019.07.02 部活動
学校行事 7/1(月)朝礼 本日久しぶりに朝礼を行いました。画像は、西尾張陸上・海部地区卓球大会・津島錬成大会(柔道・弓道・剣道)で優秀な成績を収めた生徒の表彰伝達をしているところと、ペットボトルキャップ回収キャンペーンのクラス別表彰を行っている画像です。 2019.07.01 学校行事
部活動 6/29(土)西尾張陸上大会 一宮にあるいちい信金スポーツセンターで西尾張中学校陸上大会が行われました。本校から9種目12人の生徒が参加しました。女子100mの選手が3位、女子1500mの選手が5位に入り県大会出場を決めました。アイキャッチ画像は出場した3年生の画像です... 2019.07.01 部活動
給食献立 6/24(月)ハンバーグ 本日の給食は、おろしハンバーグ・梅おかか和え・夏野菜の味噌汁でした。 ハンバーグは、中央アジアの『タルタル人』という遊牧民が食べていた『タルタルステーキ』が起源だと言われています。タルタルステーキは、硬い馬肉を細かく叩いてみじん切りに... 2019.06.24 給食献立
1年生 6/23(日)自然教室3 最終見学地の福井県海浜自然センターを予定通り出発し、一路学校へ向かいます。アイキャッチ画像は自然の家から見た海の風景、掲載画像は大階段で撮った全員の写真です。 2019.06.23 1年生
1年生 6/22(土)自然教室6 雨が降ることを覚悟して始めたファイヤーでしたが、全く降られることなくすべて順調に行うことができました。生徒たちもノリノリで楽しみました。絆を深める良い機会になりました。怪我人病人はいません。 2019.06.22 1年生