学級旗紹介(2年生)

今日は2年生の学級旗の紹介です。
ところで、旗というものはいつから使われはじめたのでしょうか?
旗の歴史は古く、紀元前3000年頃の古代エジプトや中国で使われ始めたようです。目的として、神聖な儀式や軍事の識別、家柄のアピールに使われてきたとされています。
各クラスで制作した学級旗にも、それぞれのクラスの神聖な気持ちが込められているのでしょう。

<1組「DiSney」>
未知の世界にふれて学ぶ楽しさを知る、誰もが楽しいと思えるクラスにしたい。

<2組「at home」>
暖かく居心地のよい、クラスに入った時に「ただいま」と思えるようなクラスにしたい。

<3組「weather」>
嵐や困難を乗り越えていく。中学生が困難を乗り越えていく様子を描いた。